ドキドキ東京(シャーペンゼロなっ)編 第78回

(初出:第84号 04.4.20)

Il male si manifesta in vari modi. 悪は色々な形で現われる。という事で今回も始まあり。
先日、いきつけの某喫茶へ行って新たな発見があったので報告する。前回書いた日本ではまだ未認可のコーラの最上級品の『ローラフロート』を注文して私はまたもや自分の小ささを感じずにはいられなくなった。
店へ行くとオジジ&オババ(店主夫婦)が何やら談笑中。私はいつもの席へ。(今日こそは!!)と心中で強く力をいれつつ冷静を保つ。オジジ水を持ってくる。私は強い眼差しで「ローラフロート下さい」と言う。オジジ「はいかしこまりました。ローラフロートですね」
正直なところ私は心のどこかで「アハッ(コーラ)って書きなおしてないんですよねえ。コーラフロートなんですよスミマセンねえ..。」的コメントが返ってくると思っていた。その為私はあえてはっきりと「ローラフロート」とかつぜつよく言ったのだが..なんという事でしょうあの一日中陽の光があたらなかった二畳程の台所が匠の手によって..というぐらいの愕きとともに意外や遺骸、普通に「かしこまりました」だってさ!!とおっちゃうっつうことはだよ、いよいよあの『ローラ』がおがめるっつうわけざんしょ!?いやぁー楽しみ楽しみ。と待つ事1分、オジジは何やら持ってきましたよ!!
今まで色々な店に行ったがどこの店でも見た事がない不思議な形のコップをこの店では使用している。ごく普通の店の普通の水をいれてだされるコップ(円柱形で高さ約10〜12cm位か?普通のガラスで6個1000円位のやつ)に足がついているコップなのだ。(ワカルカ?ツタワッテルカナ?)
私は正直なところオジジが持ってくる前の段階で(もしや!?)又は(オヤ!?)又は(ムム!?)と見てたんだよ。
一口飲む。ゴクリ。..やはり..。
私「スミマセンこれ(コーヒーフロート)ですよねえ?私は(ローラフロート)を頼んだんですけど..」オジジ「ええっ!?あぁ〜..スッスミマセン..勘違いしてました。スミマセンでした。」私「...いや、もう一口飲んぢゃいましたんでいいですよ」オジジ「..スミマセン」
いやはや何という事だろうか..。オジジは私の注文に対して自分の口でくりかえす事によって確認したはずではなかったのか!?とは思ったのだが私だってだてに29年歳をとっているわけじゃあないのだよ。世の中には『常連』というカテゴリーがあるのを私は知っているのだよ。私はその薄味のコーヒーフロートを飲みながら考えた。そして<3回4回来たぐらいのヒヨッコにはまだローラは早いぜ>とオジジは考えているに違いあるめえとふんだのだ。(これは挑戦だな!?)と考えつつ私は完飲したのでした。
閑話次話。
(冷てえなあ)とか(人事だべえ)とかいわれるかもしれんが何かもやもやチェリモヤとしているので書きますよお。
自衛隊行っちゃったねイラクに。セルフディフェンスだったんじゃあないの?とは思いつつも首相になったら米の言う事は聞かなきゃなんないんだろうねえ。
女性隊員も行っちゃったよねイラクに。しかしブサイクだよねえ。堂々とカメラの前で「隊員たちの心のオアシスになれるよう頑張ります」的コメントにマジでビビりました。「ええっ!!何言ってんの!?何様のつもり!?その顔で!?」とテレビに言った人は私だけではないはず。男性だけの世界に圧倒的に少ない女性がいるとどんな顔であろうがモテちゃうんだろうねえ。そしてうぬぼれちゃうんだろうねえ。少しでも謙虚な気持ちがあるならテレビカメラの前でそんなだいそれたコメントなんか言えねえと思うのは私だけでせうか?
捕まっちゃったね民間人がイラクで。皆しらじらしいっつったらありゃあしねえと私は思いますよ。たしかにかわいそうです。それは十分わかっとります。が、彼らはそんな事態も可能性も十二分にわかっとったはず。それでも「子供たちの輝く瞳が!」「劣化ウラン弾!」などと危険より自分の中の義務感正義感などが勝っての行動でイラクへ行っとるのです。捕まって何にも不思議ではないと思いますよ。
それと私が気になっているのはもうひとつ。ニュースですよ。いくら時間があるといっても私もニュースばかり観ているわけじゃないんスよ。サラッとぐらいですよイラク関係を観るのは。○△派ゲリラだとか×△師とは殆ど把握しとりませんがね、日本人が捕まったから放送すんのはいいんだけどさあ、他の国の人たちが捕まってる事をなぜ大々的に(同じぐらいの時間を使って)放送してないのかねえ?同国民としては優先!!というのもわからんではないのだがね、日本人が捕まってからでしょ(韓国人解放)とか(ロシア人〜)とか映しだしたのは!?私は観てて(あ〜、色々な国の人が捕まってんだ。日本人だけじゃないんだねえ)と最近わかりました。
報道論云々とは言わねえし言える立場じゃないのはわかってる。けどさあ、これからの時代の事を考えるとこういうのってどうかと思うんだよねえ。と何だかんだと言いつつもひとつだけわかっとる事があります。それは『何も出来ねえくせにグダグダしゃべってるより行動する人間の方が数億倍素晴しい』という事。あしからず。
(fin)



「過去原稿」ページへ戻る
 
第79回を読む