Devo chiederti scusa per avere dimenticato il tuo compleanno.
あなたの誕生日を忘れてしまって謝らなければいけませんという事で今回も始まあり。
5/23「ダウンタウンDX」を観た。「視聴者は見た!」のコーナーで『松っちゃんを見た』と投稿してきた方にシール100枚あげてました。しかし、私の記憶が確かならば(最大99枚まで可)なはず。このコーナーが始まった時に(浜)がそういってた気がするんス。私は観ながら(99枚までOKなのになぜ2、3枚なんだ!?)と思っとったんスけどねえ。
話は青島はドコへ消えた?へ飛ぶ。5/28「いいとも」を観た。テレフォンゲストは(石田ひかり)ひさびさに顔のアップを見たが、こいつはあいかわらず肌がキタナイ!デコボコ具合にも程があるぞ!大抵の芸能人ってデビュー当時が一番ブサイクだったりするんだけど、コイツはデビュー当時からまったく肌が良くなってないのが不思議でならない。ナゼなんだ!?
話はハメたい!へ飛ぶ。5/29「歌の大辞テン」を観た。(島谷ひとみ)の『亜麻色の〜』をやっていた(歌ってた)が、いやはやイイ娘だねえ。ウシシッハメたいねえ。私は光の加減フェチなんだがね、特に髪に光が反射してツヤツヤしてるのなんかにグググッとくるんです。だから女性の髪質は私の中で重要なんスけど、この娘はイイねえ。(足の指の間をナメれる!)と強く感じました。しかしこの『亜麻色』の説明ってどこでも言うよねえ。各番組、雑誌で必ず言うもんなあ。私事なんスが、私、ラジオに出とりまして、番組でJ-POPを担当している20歳の男もいるんです。この男もこの曲を流していて『亜麻色』の説明をしとりましてビックリ&辟易してたんス。ふと疑問に思い私聞いたんスよ。「及◯くんさあ、曲紹介する時のコメントさあ自分で考えてんの?亜麻色の説明ってもう聞きあきるぐらいどこでも言ってるじゃん?」そうすると彼は目をキッと見開き明らかにムカツキつつ「オレのコメントはCDでーたから情報をとってますからね」と言いはなったんス。私はどうどうと臆する事なくCDでーた誌から文章をそのまま引用しているこの男に恐怖を感じ、「その文章を自分の中でかみくだいて整理してまとめて読んでんだろ?」と聞いた。そうすると彼は私の考えてたとおり「そうですね」と言っとりました。まあ私は彼に対しては何も意見を言わないようにしとるつもりなんですが、あまりにもベタで本当に自分の中で文章をかみくだいたのかどうか疑問ものこるんですが、この人は私の意見なんぞは聞く耳もたずなんで何も言いません(言ってるか?)。まあ一言だけもうしますと彼はプロの話し手を目指しています。話はソレタがもうひとつ。この番組のこの日のゲストのひとり、元宝塚の(愛華みれ)私この人まったく知りませんでしたが、コメント番組放送中ほとんどナいのが気になりました。セイン・カミュもしかりですがね。
話はややビックリへ飛ぶ。5/30ワイドショーの「ジャスト」を観た。(パックンマックン)のコーナーで(釈由美子)がでとりました。ミニチュアの(釈)がビールをつぐお酌ロボ、その名も『釈お酌』を紹介しとりまして、会見の時に青いキャミ風スリット入りドレスを着てたんですがね。この娘、腹がポッコリしてるんですね。ややビックリいたしましたぞい。しかし何だこの商品は!?最近こういうムダな商品ばっかり流行ってんだなあ。
話はケツカセへ飛ぶ。5/30「ごきげんよう」を観た。ゲストのひとり(仲根かすみ)グラビアなどでお見かけしてたんスが(幸薄そうだなあ)と私思ってたんスがね、いやはやなかなかベシャリが良いのだよ!ハキハキしていて大変よろすい。私この娘が話してるのを初めて聞いたんスが、良い娘だね。フランス語会話もやってるし今後に奇態、期待大ですな。
話はかなりの市民県民の怒りを買いまくってますよお〜へ飛ぶ。6/5仙台放送の地方番組「おたまじゃくし」をチラッと観た。普段は他局を観てるのだが、この日はたまたま、キャン玉夜おそくなり、これをチラッと観てしまったしだいでごわす。感想。(感想も何も本当はないんだが)『悲惨、ムカツク、嫌悪感、焦燥感、怒り、哀れ、吐き気、愕き、驚き。』(DJマサト)という人物がでとるんですがね、コイツが80年代の日サロの店員みたいで怪しい。番組じたいやめてホシイ。友人知人でこの番組を観たと言った人(チラッとでも観た人)はけっこういたが、皆口をそろえ「あれはヒドイ」ともうしとります。
以下小ネタへ飛ぶ。
1.競艇のCMに(遠藤久美子)がでとりますが、私から一言もうしあげます。『若手が下につまってるんだからこういうのは譲ってあげなさい』
2.世の中W杯一色。皆声をだせば口を開けば「W杯W杯」という世の中ですのでW杯で気になった事を少々。☆6/13お昼のニュースを観ていて、チケット受け取り場の映像でチラッと映ってた男(超ニコニコしてた)が気になりました。この男チケットを受け取ってるとこが映ってたんスが、なぜかNBAのシアトルスーパーソニックスのユニフォームを着てたんス!!こういう俄ファンがチケットをゲットできて、本当のファンがもらえない現実。悲しいですよねえ。全てあの英国のバイドク社?パイパン社?パイロン社?バイロム社が悪い!!☆スウェーデンvsセネガル戦の時、ハーフタイムの時だったような気がしますが、客をバーッという感じで映してる時にうつってた男に私はビビりそして笑いました。なぜならその男はどういうつもりかルチャドールの(フィッシュマン)のマスクを被ってたからです!セネガルサポーターにまじり、ひとり応援疲れでしょうか、座っておりましたよ!こういうルチャファンがチケットをゲットできて、本当のファンがもらえない現実。悲しいですよねえ。
以上今回も雑文で終わあるナマネコナマネコウキューケショーガミ、トイレットペイパアなどとおとりかえいたしております。