ドキドキ東京(トーキング編) 第49回

(初出:第55号 01.10.21)

Ma va'! ウソでしょ!という事で今回も始まあり。
チンポ!(意味無し。皆さん最近言ってますか?)
9/19「力のかぎりゴーゴゴースペ」を観た。ハモネプ全国大会をやっとりました。いやはやスゴイッスねえ。何か出来る人(何かとは何でもいいのだが)ってのはカッコイイと私、感心いたしました。しかし、番組の最後になぜみんなで合唱したのかがよくワカラン!しかもその歌が「イッショウケンメイ」という歌だったんですが、私、その歌が番組中に流れとるのを一度も観た事ないっス。誰の歌なの?&なぜ合唱?&なぜ24時間テレビ風エンディング?ナゾダ!!
話はやや恐ろしくなったへ飛ぶ。9/23「ガキの使い」を観た。トークで(松ちゃん)が言ってた話が気になる。いわく『ビデオを借りたが、そのテープが切れてた。そこで店へtel。そして、「このテープ返さないとダメ?」と聞いたが店員はこまってた。』との事。そこで(松)がキレタらしい。いわく「こわれているビデオテープを何で返さなきゃならん!?」という事らしい。ウーム..何考えてんだ?しかも「借りた時の代金をかえせ」といっとりました。(浜)も言ってたが、ヤ◯ザじゃん!?恐ろしいよねえ。
話は以前よりもイメージがカワッタへ飛ぶ。9/23「EZ!TV」をチラッと三田←×観た。モデルの(冨永愛・19才)特集しとりました。私気になったんすけどね。顔が(吹越満)に似てないかい?しかも話を聞いてて思ったんだけど、性格が男なんだよねえ。しかも、普段の撮影にも密着してたんだけどね、この子、たまたまかも知れんがノーブラだったしね。インタビューの時に左手薬ゆびにリングしとったのが気になったっス。プラチナか白金(あっメンゴ!同じ意味だ!)ブ厚いやつでした。私のおくそくといたしましては、この子は『男と女には友情は成立する』と考えるタイプの人間じゃあなかろうか?
「私なんかまだまだ。本当のスーパーモデルになりたい」的発言がスバラシイ!ガンバッテモらイたイッス。
話はキャラ、キャラ、キャラ..へ飛ぶ。9/30「おしゃれカンケイ」を観た。ゲストは(0930)いつものパターンでサプライズゲストでおどろかされとりました。話それるがこの番組で使われてる『サプライズゲスト』っつう言葉。何か不思議な感じの言葉だよねえ。言葉の意味はわかるんだけどねえ..何かカッコワリィ〜言葉っつう気がするのは私だけでせうか?&郷ひろみの『ジャケットプレイ』という言葉もありますねえ。あのジャケットバサバサ行動の事ですが、それもどうかと..カッコワリィー...。話もどす。まあ一言でカタずけるとだなあ、『ブサイク』という事。サプライズゲストは宮崎から友達が来とったんすけどね、その友達が本当にブサイク!!話ややそれるが、(0930)もふくめて今現在の歌手達ってのは歌だけでは売れないのかねえ?キャラクターの味(面白さ)もプラスっつうところでないかい?観てると(イイ歌だよなあ)なんて思っても、キャラが..いや、ここまで書いてて話がまとまんないのに気づいたのでこの話はオワリ。
話は!?へ飛ぶ。10/10「ダウンタウンセブンスペ」を観た。円型のセットで、スリバチ状になっている。ゲストたちがいる後ろで、TV画面がうめこまれているセットが、グルグルとゆっくりとまわってたんです。いやはや、私はそれが気になって気になって..キモチワルクなりましたよ!しかもその回ってる画面の中の映像も、キモチワルクなる映像で、ピカッとしててて◯かんがおこりそうだったっス!しかもこの番組。観てて思ったのは『DXといっしょじゃん!』という事。ウーム的です。
以下話は小ネタへ飛ぶ。
1.(Do As Infinity)なるミュージシャンがおりますが、この人達、なぜかフィットネス雑誌にでてたねえ。ダンベルダイエットなんかしてる場合か!?(いしだ一成)をみならえっつうんだよ!!家からでてきたLSDは「知らない」なんてシラきってんだぞ!!
歌手の人達って歌ってるだけじゃないんだね、色々なお仕事をやって食ってくんだね、お父さんというギモンがうかびました。
2.映画「ファイナルファンタジー」オールCGスゴイね。ホメるのはこのぐらいにして、ギモン。
・オールCGにする意味は?
・俳優を元にして手間をかけるワケは?
・オール俳優(こんな言葉ないか)を使ってチョコッとCG使ったら、製作費もっと安くすんだんじゃないの?
・俳優達はどう思ってるの?例:「これだけ似てんだったら、オレに似てる人を安くやとって、CGで似せればイイんじゃないの?」
以上今回も雑文少な文で終わあるナマネコナマネコインコ。



「過去原稿」ページへ戻る
 
第50回を読む