ドキドキ東京(不動院御加持道場)編 第50回

(初出:第56号 01.11.21)

Purtroppo deve aspettare un po? 少々お待ちいただかなければ。という事で今回も始まあり。
10/17「明石家ウケンねん物語」を観た。お笑い界の(モー娘。)を目指すべく(ウケんねん娘)のオーディションをやっとりました。しかし気になる女がひとり。(深谷愛・16才)がでとりました。この女、グラビアアイドルやっとりますね。(さんま)らにネタをみせとりましたが、それがまたひさん!『開脚して、目玉おやじのマネをラッパー風』というのをやっとりました。所属事務所に言われてださせられたのだろうが、ひさんです。イメージダウンと考えるのは私だけでせうか?
話はスマヌへ飛ぶ。10/27「サタッぱち日本上陸」をチラリと観た。新番組ですね。外国のメズラシイ物を紹介し、それを買う!買わぬ!する番組。トルコのエステフィッシュなる魚を紹介しとりました。なんとなくわかるよねえ、エステフィッシュって。そのレポートに行ってた女性。いやはやブサイクだったねえ。それだけ。スマヌ。しかも私、コイツの名前をメモるのワスレタ。スマヌ。
話はウーム..へ飛ぶ。10/29「号外爆笑大問題」を観たよ。レギュラーに、というか、何もしない、居ても居なくてもイイ感じで、ただ座って笑っている(爆笑娘)というのがいます。この中のひとり(松岡由樹)が気になる。コノ女、私の記憶ではかなり前から芸能界にいる人だと思っとります。(かなり前ってあいまいな!)しかし、まったくといっていいほど売れてねえよなあ。こういうただ座ってるだけの花的役割とか、アシスタントだとかでしかコノ女を見る事はないんだよね。一言もうしますとね『由樹よ、もう実家へ帰ったらどうだね』という事。
話は、sexうまそう、いやうまいはず!へ飛ぶ。10/30「ジャンクスポーツ」を観た。グルグルフラッグ選手権をやっとりました。そこで(金子賢)が左手薬ゆびにリングしとりました。そのユビワがカッコイイやつでした。それだけなんス。
話はラッキョウへ飛ぶ。11/1「トゥナイト2」を観た。(山本監督)のコーナーで、スポーツの秋という事で、秋の快汗という事で、「カントクピック」なる企画をやっとりました。ウーム..これはどうかと...これいかに!?という感じがしませんか!?キモチイイ汗をかくだけなら『オリンピック』の『ピック』をつけんでもよかべえよ。しかも『カントクピック』って!ウーム..何か普通でいいんじゃないの..考えないでダメになる良い見本ですね。
話はいやはやビックリ!へ飛ぶ。11/5「ニュースステーション」を観た。スポーツコーナーのゲストは藩臣×→半身×→反身×→阪神の(赤星選手)でした。新人王、盗塁王らしいっス。私、あまりベースボウルには興味がないんスけどね、なんとなく観てたらこの(赤星)がでてたんでビックリしたんスよ!一言もうしますと『冴えねえ顔だなあ』という事。たぶんパッとチャンネルまわし、ここから観た人は「誰?」と思うでしょうねえ。私、始めは誰だかわかんなかったっス。
話は飛ぶ。11/15「アンビリバボー」を観た。ノックの達人の(春山さん)に又もや挑戦状がきて、駐車の達人がでとりました。コノコーナーでいつもギセイ&実験台になるADの(利光)嬢。いやはやキレイだよねえ。この人、左手薬ゆびにリングしとりました。シルバー。
話は以下小ネタへ飛ぶ。
1.女性誌「Style」創刊第2号を読んでたら、「小松成美の男たちのイノセンス」というコーナーがあり、今回のゲストは冒険家、登山家の(野口健)でした。インタビュー記事を見て知った事。人間は6000m以上の高地では子供が出来ないらしい!なぜなら精子が死ぬかららしいっス。勉強になったっス。
2.ランドローバーのCM。海辺を車が走るやつです。CM中のナレーションが気になる。いわく「地球の71%は水。残りの全てはランドローバーの為にある」ウーム..何様のつもりだ!?地球の王様きどりか!?地球はお前らの物か!?
3.(麺づくり)←カップラメーンのCM。(ウンナン)が出とるやつです。「イャーッ!」などと呼びながら飛びはねるんですがね、面白くないし、意味不明。以前やっていた(ラ王)のCMの(TOKIO・松岡)のマネか!?つまらぬ!
4.(明治生命のL.A.)のCM。予備校の合宿風のCMっス。(タカ)が先生役で(ノリ)が生徒役。(タカ)はイイかもしれぬが(ノリ)が生徒役スるのってムリありすぎじゃないの?あきらかにハゲかくしのハチマキといい、顔の深ーいシワといい..もうムリだろ!?まあどっちもキライだからどうでもいいんだけどね。
以上今回も少な雑文で終ある。ナマネコナマネコーマン。



「過去原稿」ページへ戻る
 
第51回を読む