(初出:第32号 99.11.21)
Secondo me Le sta proprio bene.
セコンド・メ・レ・スタ・プロプリオ・ベェネ。あなたにはとてもお似合いだと思います。という事で今回も始まり葉慈魔李。
「ボブ・グリーン」という人を御存知だろうか?アメリカのコラムニストです。この人のコラムが大好きで本をひさしぶりに全部読みかえしてみました。高校の時に買って一度読んだきりだったので、忘れてる話がほとんどだったのですが、イイ!!やっぱり大好き・ですこのコラムニストは!!23才からコラムを書きつづけていて、イママデインタビューをした人がすごい!!ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ、ニクソン元大統領、モハメド・アリ、ジョー・ディマジオ、ジェシカ・ラング、チャック・ベリー、ジョン・ナッシュ・オット、ジェームズ・バスター・ダグラス、パンチョ伊藤。いろんな人にインタビューしていますよいやはや...。映画(卒業)で急に町を歩けなくなったダスティン・ホフマン。子供の頃から頭がよく、一度台本を読めば丸暗記してしまえるメリル・ストリープ。失脚直後のニクソン元大統領。イタズラ好きのモハメド・アリ。大リーグの全チームのキャップのウラをミドリからグレーにした、ジョン・ナッシュ・オット。ボブ・グリーンと同じ故郷で、絶頂期のマイク・タイソンを初めて破った男、ジェームス・バスター・ダグラス。パンチョ伊藤の話はみなさん本を買ってよんでネ。最近この人の本が出ないのがザンネンでなりません。アメリカを知るのはこの人のコラムがいいです(私見です)。一番スキなコラムは初期の「男の中の男」(うろおぼえでまちがってたらスンマソン)。50才すぎまで字が書けなく、もちろん読めない男の話です。家族、そして自分のために必死で勉強する男の何とスバラシイ事か!!機会があればぜひよんでください。僕は落涙しました。
話は近県へ飛ぶ。10/13色々あって福島県で仕事を手伝ってきました。夜テレビを観ていて、(アッ!今日はたしかスター・トレックだ)と思いチャンネルをまわし待っていたのですが、福島というのを忘れてましたネェー。(リングの魂)が始まっちゃいました。テレビジョンの宮城県欄をみていたんです僕は!!ウーム..仙台では(リンタマ)は終わっちゃったんだけど..。(スター・トレック)たのしみだったんだけど..。何か悲しかったです。(ちなみにリンタマには若手芸人のユリオカ超特Qが出てました。)
話は薄幸そうな二人へ飛ぶ。10/16の「夜もヒッパレ」を観た。(高橋由美子)と(早坂よし恵)がでていて歌っていたが、この二人は何か笑えたねえ。この二人と(エネルギー)の二人が加わって四人で歌う姿が何といっていいのやら..。一言でいいます。最高ショボイ。華がない。
話は不幸一家の所へ飛ぶ。10/23、24年間生きてきて初めて母に泣かれましたねえ。朝起きて新聞を読んでいたらTELが鳴り母が取りました。実家のおばあちゃんかららしく、「ウン、ダイジョーブ、体は」などと話していました。そしてTELを切ってから僕の方を向き、ボロボロと泣き始めてしまいました。今家の状況を説明すると、父、岩手に単身赴任中。母の話ではなぜか急に10万ほど家に金をふりこまなくなったそうだ。姉、仕事が精神的肉体的にもかなりつらかったのか、精神がやられてしまい、うつ病になってリタイアしている。ときどきボーッとしてマジで恐い。僕、約10ヵ月無職でやっと仕事がきまった。社員ではなく、パートという形で一応保険もひかれる。母、姉の事、僕の事でつかれたらしく胃痛で一週間家で寝込む。心臓が弱い。ウーム..最悪ですね。という事で母は朝一番に僕の前でボロボロ泣きました。母の言い分は、「なさけない」「もっとしっかりしろ」「父ももうすぐ定年なんだ」「母さんの胃痛はなおらない」とまあこんな感じです。約10ヵ月無職でやっとこさ仕事がきまったと思ったらパート!?もっとちゃんとした社員になりなさいよ!!という事なのでしょうかねえ。母に泣かれながらも意外と僕は冷静でしたねえ。何か逆にムカツキもしました。だってしょうがないじゃん!!本当にバイト、正社員合わせて80社ぐらい落ちてんだから、仕事がみつかっただけでもねえ。心臓が弱くてぶったおれて入院してから気をつかって話をするようになったのには気付いてないのかなあ母は。たぶんこのままだと、家族の誰かが死ぬと思いますねえ。マジで。
話は何で30分番組?へ飛ぶ。10/24の「とりあえずイイ感じ」を観た。(若ハゲ)の特集をしていたのだが、街で若者の髪をチェックしていたのだが、みんなショックをうけてたねえ。だまって下を向いちゃった人が多かったのがカワイソーだったよ。「ハゲます!!」と先生にいわれちゃあショックだよねえ。そのショックで本当にみんなハゲるよ。
話はおめでとうのチームへ飛ぶ。10/29の「セリエAダイジェスト」(トニー・クロスビー)と(ジローラモ・パンツェッタ)の二人がJ2、フロンターレvsFC東京の試合をレポートしていた。フロンターレのキャラクターのイルカ(名前は不明)を二人はボコボコにしていたネェー。トニーさんがボコボコにしながら、「お前何の動物?」や「前園君仕事みつかったの?」などといいたいホーダイ。まあおもしろかったからいいんだけどね。
話は最近僕の中ではグイグイきている局へ飛ぶ。11/3NHKの9時の特集を観た。「太古の魚が集う神秘の泉、アメリカ・フロリダ」という特集なのだが、いやはやスゴイ!!スゴイ泉だよ!メチャキレイな水なのだ!!昔雑誌の「OUTdoor」でみた、中国の九彩洞以来の水のキレイさ!!アメリカ、フロリダのワクラリバーのワクラスプリングという湖がスゴイのだ。ゾウの祖先の何トカドン(名前忘れました。スンマソン)の化石がゴロゴロとあって水面から下をみるとその化石が見えるのだ。英語だとルックなのですよ!ものスゴイ透明度!!あー行きたいなあ。
以下小ネタへ飛ぶ。
1.何で(巨人軍)は軍なの?ちなみにシンガポールには、(シンガポール軍)というサッカーチームがあります。これも何でじゃ?
2.(由美かおる、西田ひかる、沢口靖子)この三人同じニオイがするねえ。普段何をやっているのやら?
3.11/2深田恭子11/3神鳥忍11/4のっこ、誕生日です。ちなみに11/3は僕も誕生日です。
4.ハンコメーカーの(シャチハタ)の(エックススタンパー)という製品があります。何かいい言葉のひびきだよね。そんでもって何かエッチっぽくないかい?
5.たまには不謹慎窮まりない事を。放射能事故で水戸納豆の売り上げが下がっているそうだ。じゃあJFLの水戸ホーリーホックの選手はどうなってるの?試合中にみんなゲホッゲホッといっていたらみんなビビるんだけどねえ。
6.11/10「やみつき」を観たけれど、ガングロの女子を文金高島田にする企画をやっていた。カップルで出てくるのだが、その中の二人がロンブーの番組に出てたんだよねえ。(プラチナロンドンブーツ)の(ガサ入れ)と(稲妻ロンドンハーツ)の(スティンガー)のヤツに出ていた気がする。やっぱりテレビってヤラセが...。ウーム...。ちなみにガングロの子は文金〜をつけたらキモチワルかったねえ。
以上今回も雑文でオワリナマネコナマネコ。