ドキドキ東京(ガッシャーブルム2峰 8035m編) 第18回

(初出:第24号 99.3.22)

2月17日の「笑う犬の生活」を観た。なんだかんだとモンクを言いながらも観てしまったのだが、ネプチューンの名倉純がメインのコント(ヘバタ)を観て驚いたね。グレッグ(37才)がでていたのだ。このグレッグは、いつだったか忘れたがたしか「ニュースジャパン」だったと思うが、不況のあおりをうけリストラか、会社が倒産したか(ここらへんはよくわからなかった。だって途中から観たの)のどっちかで現在無職のはずの男なのだ(ちょっと意味不明文か?)。外資系証券会社を何社かまわってあたふたオロオロドースッペ的在日外国人の日々をおうドキュメントだったのだが、たしか在日10年以上のこの男グレッグは5ヶ国語をしゃべる才能の持ち主だったはずだが、いかんせん不況野郎ときたらなかなか手強いもんでグレッグも苦労していたのだ。しかし!!このグレッグはヘバタの息子役として出演していたのだ。お前何やってんの?と思ったね僕は。しかし8秒くらいたって思いなおしたね僕は。(そういえばボクチンもムショクだったエヘッ・)グレッグよ一緒にガンバロウネ。
話しは5日後の昼食(オニギリ)後へ飛ぶ。
2月22日の「ビッグトゥデー」を観た。ワイドショー好きのワイドショー道楽の僕はBTがおきにいりなのだが、堺鶴丸アナのニュースのぞき見隊のコーナーはなんでだか、かならず観る事にしている。小ネタニュースを10前後パラパラやるコーナーなのだが、その日はこんなニュースがあった。アメリカでシャネルの店で店長が訴えられる事件があった。その店長はゲイで女性店員たちをなんやかんやとイチャモンをつけては解雇したり部署をかえたりし、かわりに自分の好みの男性店員たちを働かせていたらしい。女性店員たちは、そのゲイ店長に「女は大キライ」的な事を言われて腹立ちまくりで男性店員たちはビックディック立ちまくりという事だったらしい。この事件のコメントを弁護士の男(名前忘れた。スマヌ。たしかメガネのデブ)に鶴アナがふると、一言こういった。「僕はゲイの店長がやっているシャネルの店なんてイヤだねえ。」 おいおいおい!!と僕は思ったね。マキシマム差別コメントジャネーカ!!この野郎!!お前訴えられるぞ、そんなコメントしてっとよお!!
話しは恋心とともに日テレ深夜へ飛ぶ。
前にも書いたが(伊藤裕子)がいい。彼女グイグイきてるねえ。ちょっと前までは三菱石油のCMに出ていた女性なのだがとうとう主役ドラマが!!火曜深夜の「ShinD」に出ている。ファンとしてはこう毎週観られるのはうれしいんだが、安上がりのドラマなのがちょっと気になる。ドラマの中でマイ裕子が彼氏(クソッ)の携帯にTELする場面があった。悲しかったね。ボタン押し音というのかな?あのピッポッパ音、が8音しかなかったんだよ。(♪携帯PHS11ケタ〜♪)ってウサチャンがあれほどCMで言ってたじゃないか!!ドラマの中ではマイ裕子は「つながらない・・・」と言っていたが、あれは8コしか押してないからじゃないのかいハニーよ? けどカワイイからゆるしちゃうのだ・
話しはレーザーメスの方へ飛ぶ。
女性は整形手術、男性は包茎手術で有名な(高須クリニック)のCM。オール外国人のCMである。ある時は警官が、又ある時はバーバーで店員が、又又ある時はその客が、みんなみんな町の人たちは一言こういう。「イエス!タカスクリニック!!」しかも笑顔である。このCMを観た人はみんなこう思うんじゃないのかな?(こいつら全員整形やら包茎手術をしたんか?) 以上今回も意味不明文で終わる。それはそれでって感じ?


「過去原稿」ページへ戻る
 
「第19回」を読む