先日、押入れの中があまりにもちらかっていたので整理整頓しようと思いたった。本の量がすごかった。手塚治虫のマンガが大量にあり、とてもくろうしたのだ。それだけじゃない。ゴルゴ13(バラバラに40さつぐらい)、椎名 誠の本もいっぱいちらばっており、「こんなに読んだのか?」と思えるぐらい本の山ができていた。それらを一度種類別にわけて外に出して(それが一番大変)、押入れをゾウキンでフキフキした。
フーッとタバコを吸いつつ本をかるくフキながら作家別にわけて押入れにもどしていったのだが。「この本なに?」や「この本内容どんなんだっけ?」という本が出てくる出てくる!!そうしているうちに急拠又読みかえそう本コーナーをけっていして、セッセと本をならびおえたのだ。しかし読みかえそう本コーナーの本が多いのなんの!!そんなコーナーを作ったために今月から本を買わなくてもよくなってしまった。ちくしょうコノ本ヤローメ!!などと心の中でひとりつぶやきつつも、けっこうたのしみに毎日本を読み読みしているのだ。(おわり)