毎度のコミキュー、連載が熱い!
「COMIC CUE」第8号が出ていました(4/20頃か?)。今回はショート作家が多い布陣。やまだないとも久々?の日常物で..この人のこの手の作品、大好きです(「Feel
Young」誌にて新連載がこの型)。全体的に淡泊な印象の中で、濃いのはやはり続き物の2作品。地下沢中也の「兆-sign-」は本格的なSFになってきましたね。シュミレーションがどこまで真に近づくか楽しみ。水野純子「ドリーム・タワー」は相変わらず。少女趣味の極北ですよね。
発掘本、ついにここまで
この手の企画本で何が気に食わないかと言えば、無数に存在する星の中で同じように光っている作品を無作為に選んで並べているだけの編集スタイル。でも数が出ればそれなりに体系づけて紹介する本もあるようで...結構そうなると好きだったりします。今回は「消えたマンガ雑誌」(MF)。栄枯盛衰が世の必定、落ちてなお400万部なんていう化け物雑誌もありますけど、普通は売れなければ休、廃刊になります(西村好きにはおなじみの話(失礼))。それらをある程度ジャンル分けして並べ、時代の流れを見たのがこのムック。各項必須?のチャート図が、売る側の目論みと買う側のスレ違いぶりをよく表わしております。メジャー好きな私ですから、ここに挙げられたかつての名迷雑誌のほとんどがあったっけ?てな感じです。あれ?当方イチオシの「まんがガウディ」が、おお!「ジャパンダ」に「麒麟様」まで!(お約束)
西村しのぶ近況
エッセイは変わらず。「Young You」誌次号(7月号)に「アルコール」。「25ans.(ヴァンサンカン)」誌に取材されたとのこと。分量が多くて確認しづらかったけど、6月号には載っていなかった模様。次号か?