TOPICS 第34回

(初出:第37号 00.4.20)

生証人の書く漫画賛歌
東京新聞と中日新聞に連載された「現代マンガ私史」(このタイトルがいいね何とも)がまとめられたのが「マンガで育った60年」辻真先(東京新聞出版局)。著者は推理小説のベテラン作家、とばかり思っていたら、実はアニメ脚本1500本、漫画原作、コミカライズ多数の歴史上の人物だったんです。なもんで、作品の内容紹介が大半ながら当時の流れみたいなものを随所に折り込んで、評論家には出せない雰囲気を出しております。まさに60年、漫画の黎明期から近作までを網羅しつつ、全て読み込んでいないと分からないツボをしっかりと押さえているのに「好き者」を感じます。挙がっているのはいずれも著名人とはいえ、まだまだ自分が読んでいない人、作品多数。楽しみですね。

西村しのぶ待望の新刊!...あれ?
4/7発売の「FEEL YOUNG」誌5月号は表紙&「RUSH」。見開きを挟んで1、4Pで<内緒>の百合。これが今回の後半に係ってきます。情に死が絡んで、現実に置き換えると結構ヘビーな話。百合はあの年でどこまで受け止められるのでしょう?本心を、素直な言葉で伝えることが出来るのはウラヤマシイですね。ここんとこ毎回言及してますが、アオリがちょっと..不満です。でもって表題の話。「月刊ニュータイプ」連載の本家「神戸・元町下山手ドレス」が単行本化です。4/7発売で820円、とは「ダ・ヴィンチ」誌の情報。..出てません..よねえ?ともかく本屋さんのコミック発売リストには載っておらず。そして今号の「ニュータイプ」には「病気休載」の文字が...代役に永野護とは何とゼータク。いやいや、早期回復を祈ります(HPを見れば分かるか..無精)。

小林じんこ単行本
「みこすり半劇場」誌連載で順調に進んでいた「おサルでワン!」が5/11発売号でいよいよ最終回。でもって単行本(最終巻)2巻が5/11発売です..?これって誤植?とりあえず、最新号ではそうなってましたよ。
 



「過去原稿」ページへ戻る
 
第35回を読む