前号記事に関連して
またも漫画評論の今後について。今回はAERA MOOK「コミック学のみかた。」(97.5朝日新聞社)を読みました。様々な分野で漫画がとりあげられるようになり、それはまた漫画が様々な角度から眺められていることの現われでもあります。
個人的情報数篇
西村しのぶの?な情報
まず今月売りの「Feel Young」誌(祥伝社)はお読みになったでしょうか、皆さん。そう、「アクション2」誌(双葉社)の再録なんですよ!何箇所か書き直しがありますか?いずれにせよ3回シリーズとなっていますから、「RUSH」の新作は望めないということです。ウーン、この辺は何とも言えませんね。ま、「アクション2」誌を読み逃した方は楽しんで下さい。
「KISS」誌に「ライン」が最近載らなくなりました。「メディックス」、「サードガール」、完結に向かっているのでしょうか?かつてのペースに戻りつつあるか?
で、「ダ・ヴィンチ」4月号収録の「コミックダ・ヴィンチ」。特集に何故かコメントが寄せられています。この手の仕事、増えてますね。
内田春菊「私たちは繁殖している」3巻は4月1日刊行予定
待望の第2子(女の子)が登場するはず。楽しみですね。