Cugino. いとこ。という事で始まあり。
某日。バイク屋からショートメールあり。いわく『6ヶ月点検のご案内。予定は○月△日』とのこと。そういや買ったっきりで1ヶ月点検はブッチしたし、3ヶ月点検時は入院してたしなので今後ともどもシクヨロになるっつうことを考えて点検してもらうことに。TELすると何だかんだで18000円かかるっつうじゃないですか・・・・。ウーム・・・・。今はバイク屋も数へってるしね、けーえーも大変なんだべねえ・・・・。とりあえず某日に予約して行くことに。
AM4時から働き〜ので13時あがり。バイク屋まで15分。次の日は私、休日どしたのでフラリと飲む予定。なのでバイクをおいていく。
次の日。AM10時頃地下鉄にてバイク屋着。受付けにて取りにきたむね。「少々おまち下さ〜い」と待っていると作業着の男が私のバイクを押してきたのだが・・・・。
シートのまん中に温くい鳥のフンがあるんスけど・・・・。
私「これは?」
作業着「鳥のフンですね。」
私「えっ!?」
作「さっき鳥がいたんですよ」
私「ふ、ふいてもらっていいスか?」
作「ふく?」
私「鳥のフンついたバイクわたすってないでしょ?」
作「ハァ・・・・」
何ともスゲー不思議そうな顔で私を見る作業着。
さっき鳥いてフンがあったらとりのぞいて(ふいて)こいよ・・・・。
作「今、ウエスもってないんですよねえ」
私「・・・・。」
私、自分のバッグからティッシュとりだしふきましたよ・・・・。
んでもってお会計13000円なり。
私「予約した時18000円といわれたんですが安いスね?」
作「う〜ん・・・・、まあ、このぐらいですよ」
TELした時のヤツがまちがえてんだべか?ってかさあ・・・・。何このバイク屋・・・・。
んでもってオシハライし〜ので乗りだしたんスがね、何だかチェーンのびてる感アリアリなんスけど・・・・。
引き返して激ギレってのもアリかもと考えましたが途中のバイク屋に。チェーンのびてるとのことで直してもらう。800円なり。
もう行くこたあねえバイク屋ですね・・・・。
閉話次話。
今はどこの会社も人出不足なんでしょがね、私のつとめとります中小企業の小会社なんてのは超人出不足なんスよ。誰かケガでもして休んだら現場は回らなくなるんス。ちゃんとした人はそんな自転車操業にイヤケがさしてとっとと辞めてくんスけど私なんてどうにもならないもんでして辞めるに辞めらんない状態に。
私が働いとります所にいるA氏。この方はどこかで欠員がでた時にかりだされる要員なんス。ウチの会社はダメなのでこういう方が数人いるんス。
某日。働いとりますと上司からTELが。いわく『今からA氏かりるぞ。向かえに行かせっから』との事・・・・。ブチ切れましたら上司も逆ギレ。いわく『某所で70代のパートオバサンが手首骨折したから』との事。知らねえよ・・・・。ってか今こちらも働いてもらってるんスけど・・・・。「それは誰かがやれ」との事・・・・。何人かいるかりだされ人たちも休みだの他の現場だのでダメ。骨折オババの現場のもうひとりのパートさんは70代後半。耳聞こえなくて某手帳保持者で休日にはTELしても100%気ずかないとのこと。なのでかりたいと・・・・。
ダメだよこんな会社・・・・。
“社長決定”というパワーワードにて急遽違う現場に行かされるA氏もかわいそうだがA氏がやってた仕事を誰がやんだよ・・・・。っていっても私がやるしかないのよね・・・・。
んでもって数日後。家のポストに会社から手紙が。中には骨折ババア現場のシフト。A氏が組みこまれとるやつですよ・・・・。そんじゃあこっちはどうすんのさ!?わりくうのは誰!?メモ用紙がはさんどりましたよ。総務の某氏から。いわく『シフト変更よろしくおねがいします。協力ありがとうございます。負担をかけますがよろしくおねがいします』ってさ・・・・。7cmぐらいのメモ用紙。上部分が貼れるメモ用紙ですよ。何かのノベルティーなのかどっかでもらったのか。ネコ科の動物の手、シッポがプリントされとるやつです。そして英語で『Cheeky eyes・』とプリントされとりますよ。総務の人はこの意味わかってねえんだべねえ・・・・。ってかわかっててこれでよこしたんだったらキチ△イですよ・・・・。Cheeky→元気な、スラングでは・・・・。<生意気な>ですけど・・・・。え〜とさあ・・・・。本社行ってあばれていいスかね?
閉話次話。
憩室炎。何だか再び三たびなっとりますよ。先生が言ってた『なる人は何回もなる』というのはマジでしたね。
今回はあせらずさわがず薬のみ〜ので何も食わ〜ずで約1週間。病院にて血液検査してもらい無事完治。
悩んでもしゃーない。これとつきあってかないといけないのですね。なのでキオツケ〜のですがあまりキにしないで生活しとります。
(fin)