ドキドキ東京(ンのようみたい)編 第311回

(初出:第318号 23.12.20)


Sveglia. 目覚し時計。という事で始まあり。
『終わりの始まり』『終末へのファンファーレ』まだまだ続いとりますのよ。
某日色々あり〜ので私アバラヒビ野郎となりました。ソッコー諸々各所へTEL。かけ〜のかかり〜ので色々と。申し訳ねえ度100%にて59才女性パートさんにもTEL。私がぬける(休む)ことによりメーワクかかるのと、辞めるのをちょっとのばしてくれるとアリガタイ旨を伝える。
私「〜〜〜でして・・・・。申し訳なんスが辞めるのを〜〜」
59「私も次のトコ面接したんだけど結果が連絡こなくって・・・・。そういう事なら大丈夫ですよ!お大事にして下さい!!」
私「ありがとうごぜえます!!」
と、ひと安心。
次の日、その次の日と薬飲みつつただただ安静安静に。右胸&右側背中。右ききですので何しても痛々々々と。くしゃみ、鼻かみ、ゲップなど胸がふくらむ?行動が全て痛いんスよ・・・・。The・自業自得なんスがねえ・・・・。
49歳バースデをヒビ野郎でむかえた私どす。ディナーなどもってのほか、おかゆ&リクエストしたシュークリームですよ。
んでもって数日。痛みにも慣れてきたのでトニカクヒマなので散歩などを徐々に開始。コルセットしてるので多少は大丈夫。なのでいつもの整骨院へ行くことにする。何かあると針&お灸してもらうスよ。私の体には合ってるみたいなんで。同い年の先生に色々話す。
私「〜〜〜なんで針&お灸などを」
先「OK!!どこがどう痛むの?」
私、色々と説明。
先「う〜ん・・・・。俺の経験上ね、整形外科ってさあ、盛るんだよねえ」
私「はて?その心は?」
先「レントゲン写真見たでしょ?」
私「うん」
先「シロウトが見てもよくわかんないじゃん」
私「う〜む、まあそうだね」
先「よくわかんないぼやけた写真でさあ、「ココとココ」っていわれても(そう見えるっちゃあ見える)って感じじゃん。」
私「う〜む・・・・。たしかに・・・・」
先「単価が高くなるから盛る人が多いんだよ。それに海さんの話きいてるとヒビはいるのがソコじゃないんだよ。1回転したんでしょ?だったら脇横にヒビだったらわかるんだけど・・・・。それに1週間たってないでその動き。本当にヒビだったらそんな動けないよ。多分・・・・。1ヶ所ヒビでネンザ数ヶ所って感じかと思う」
東洋医学と西洋医学の違いですかねえ・・・・。とりあえず針&お灸をバリバリやってもらう。

結局10日ぐらい休み〜ので出勤することに。この日は59女&新人社員。55男は休みでしたが色々とメーワクかけたのでお菓子&お茶などを。

私「色々メーワクおかけしました・・・・。」
59「もう大丈夫なんですか?」
私「いやいや!まだまだ痛いっスよ〜」
59「それでさあ、ユニフォームってクリーニングだして返すんでしょ?」
私「?」
59「早めのほうがいいわよね?」
私「・・・・。え、ええそうスね」
・・・・、私、ヒビ野郎なんでまだフルパワーで働けないんスけど・・・・。だから辞めるののばしてってお願いしたんスけど・・・・。んでOKもらったんスけど・・・・。私が出社したから即辞めるのかしら?
新人社員が話してくれたんスがね・・・・、ダメだよ色々と・・・・。
いわく、色々あり〜ので私がTEL。その時はOKだった。次の日、会社からTEL。面接した元上司から。そもそも面接時に何も聞いてない事での不信感アリアリで辞めるのにこんな時だけ頭さげ感でお願いしてくるのが頭くる!!なので△×日で辞めます!!との事らしいっス・・・・。だったら俺にもその話しろよ・・・・。こっちは不完全体だからアンタに頼ろうと・・・・。ってか・・・・、まあ、しゃーないっスよねえ・・・・。

んでもって痛いながらも休みつつサボりつつ働いとったんス。
某日。55氏が神妙な顔にて「話が・・・・」との事。いわく身内が入院との事。「色々大変ですので休んだりなんだりあるかも」と。大変スよね。私もとりあえずはなんとか働けてるので休んだりなんだりは大丈夫だと話す。
手術日など休んどりまして次の日。
私「どうでした?大丈夫スか?」
55「・・・・、ええ。」
う〜む・・・・。そーとーキてる・・・・。まあ、心配なんでしょねえ。
しかししかししかし・・・・。
次の日から全員をシカトするようになりまして・・・・。(私を特にムシしてる感はアリ)
ガラッと人が変わってしまいましたのよ・・・・。今まで教えた事(ルール)などをまもらなくなったと思ったら今までまもってなかった事(ルール)をまもるようになったり・・・・。明かるくゲラゲラ笑っとった人だったんスがね、ズ〜ッと無の顔になったんスよ・・・・。
いくら大変とわいえそれはアンタの話であって職場ではカンケーない話。今まで普通に会話できてたのに急に一言もなくなるって・・・・。55才スよ・・・・。大人スよ・・・・。目も合わせない(見ない)んスよ・・・・。社会人としてさあ・・・・。
んでもって某日。
私「大丈夫スか?」
55「術後のケアで今後ちょっとキビしくなるので辞めます」との事です・・・・。
まあ・・・・。和をみだす人に対してのひきだしがない私ですのでどうしたもんかと考えとったんスよ。私個人の経験でもーすと『こうなったらどうしようもない』なので辞めてくだろうとは思っとりましたよ・・・・。
昔は(若い頃は)ちゃんと向き合って話を聞こうとしてた時もあったんスがね、そもそもそういう態度をとるヤツは<普通>ではないんスよね。<普通>ではない人には話って通じないんスよね。仮に私が何かをしたり言ったりな理由があったとしてもさあ、55才の社会人がする事じゃないでしょう!?私個人の経験上こういうのは放置プレイですよ。どうしょーもない。
年明けシフトで辞めるとのを上司にホーコク。いわく『人たりないからなんとかのばしてもらうようにたのみこめ!』との事。現場の空気わかってんのかコイツ・・・・。
某施設側にもホーコク。
私「〜〜〜で辞めます」
施設職員「遅いぐらいです!のばすのなんてもってのほか。」
私「・・・・。」
そうスよねえ・・・・。ツーアウトですもんねえ・・・・。

閉話次話。
今年も最後号ですな。ヒビ野郎も約1ヶ月ちょいとなりまして徐々に酒もたしなんだりなんだりしとりますよ。今年はとにかく『働くって大変』だったんスよ・・・・。来年もまだまだ続きますよ・・・・。
今年も雑、乱、静、動文申し訳ですね。来年こそはもういっこぐらい語学ふやしたいです。

(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第312回を読む