Tutti e tre hanno tagliato il traguardo nello stesso
momento. 3人同着でゴールした。という事で始まあり。
何だかなあ・・・・。俺が何かしたのかしら・・・・。
某日。次の日休日という事で久々にひとりフラリと飲みへ。いつも行ってる某焼鳥屋へ。親方とゲーセワな話なんぞをしつつ焼鳥をたんのー。若い従業員&親方。客は私だけ。
しばらくゲーセワ話をしとったんスがね、他店の従業員が来て若従業員と何やら会話しとったんス。
他店従が帰ってったらね、その若従がムスッとした顔になり、まったく愛想がなくなったんスよ・・・・。何があったかわかりませんがとにかく無反応無表情に・・・・。親方が話をフっても一言「・・・・。ハイ。」「知らないです・・・・」「どうすかね・・・・。」と・・・・。何度も行っとるので知った仲ではありますがね、こんなにテンション下がってる彼を見たのは初でありましてバビったし心配になるし不安になりますわな・・・・。とはいえ私、一応客なんスけど・・・・。しばらく話フったりなんだりしてみたんスがまったく元にもどるけはいないので何だか恐わくなり店を出たしだいどす・・・・。俺、何かしたのかしら・・・・。
んでもって2軒目へ。知り合いが間借りで店やりはじめたとの事で行ってみる事に。軽いおみや買い〜ので店へ行ったんスがね・・・・。
カウンター5席&テーブル2席。カウンターには駄菓子の山。その横は貯金箱。『お好きな金額入れてね』と。ビールは350缶。メニューは漬物メイン・・・・。彼がやりたかった店ってのはこんな感じなのかしら・・・・。間借りって自分がやるのの前段階じゃないのかしら?これで・・・・、イイの?元々お客さんをいっぱいもってる人ではあるので知り合いやらで客も入っとりましたがね、正直『えっ!?』って感じどしたのよ・・・・。まあ、間借り営業だし本格的に自分でやりだしたら違う感じにするつもりなんでしょうと信じたいが・・・・。何だか申し訳ない気持ち(なぜか)になり1杯で退店したっス。
んでもって3軒目へ。いつものワインバーへ。あいもかわらず混んどりましたがオレンジワインを飲む私。となりの空席に客が来る。スキンヘッドにメガネの細いサラリーマン。話しかけてくる。しばし話をしてたんだがね・・・・。この人・・・・。キモち悪〜い人・・・・。
何がって笑い声が「イ〜ッヒッヒッヒッヒッ」でしたので・・・・。
私「最近は来れてないですけど嫁とは」
スキン「嫁!?イ〜ッヒッヒッヒッヒッ!!」
私「・・・・。」
『嫁と来てない』というワードのどこが面白いのか・・・・。
私「ここらへんだとあそこのヤキトリも美味いッスよ」
スキン「ヤキトリ!?イ〜ッヒッヒッヒッヒッ!!」
私「・・・・。」
なんだか恐わくなり1杯で退店したッス。
んでもって4軒目。いつも行っとる某居酒屋へ。常連さんひとりだけどした。知っとる人なのでくだらない話をつらつらと。しばらく3人で話しとると店のママにTELあり〜のでゴニョゴニョと話しとりました。ママTEL切ってから顔変わりまして静か〜に怒っとるんスけど・・・・。「ちょっとゴメンね」とTELしたんスがね・・・・。
マ「あんた何やってんの〜!!!!」
TEL切った後、話をきくと・・・・。『宿題を見る約束をしたパパがゲームしてるのでみてくれない』と娘から。
・・・・。そりゃあ怒られるわな・・・・。
んでもってママは帰りたいモードに突入。ゴーインに会計させられ〜ので退店・・・・。
マ「この前バースデーだったでしょ?コレもってって!」
とワイン1本いただきましたよ。
んでもって5軒目へ。日本酒の店へ。入るとカタコトの日本語の若者2人組が。話しかけると台湾人留学生との事。私、台湾のバンド好きでもあるのでその話なんぞを日本酒飲みながらつらつらと。
フト店主見ると何だかキゲンワルソウナンスケド・・・・。いつもよりつっけんどんっつうか何つうか・・・・。(俺話しかけちゃダメだったかしら?)といたたまれなくなりましたので1杯で退店。何か気にさわったのかしら・・・・。
んでもって6軒目へ。シメは時々行くバーへ。メニューないオーセンティックバーどす。店内には客おらずでしてマスターが何だかイラついた顔でして・・・・。いつもと違う感じでゾンザイな感じの態度なんスけど私何かしたのかしら・・・・。ってか来ちゃダメだったのかしら・・・・。何だか申し訳なくなり〜ので1杯で退店したんスよ・・・・。
何だべねえ・・・・。何か後ろについてるのかしら?と考えながら地下鉄にての帰り・・・・。ワインをどっかに忘れた事に気ずいたんスよ・・・・。なんて日だよ・・・・。
閉話次話。
某日。いつものやうに仕事終了後に帰宅し〜のでせんたくまわし〜ので買物からの料理をしとったんス。
ニンジンシリシリ作っとると何やらピンポーンッ!と。でてみると何やら郵便物が。某ジーンズメーカーの箱。宛名は彼女(現嫁)(ウーム・・・・。)と考えるも見ないフリしつつ料理再開。
フロわくころに嫁帰宅。
私「何やら届いとったぞい」
嫁「ウ゛ワ゛ッ!!!」
と超アセリつつババッと荷物をうばいクローゼットへ・・・・。私、5日後にバースデーなんスよ・・・・。やっぱりというかそうだべねえ・・・・。ってかうっかりヤロウだなあ・・・・。
今まで付き合ってきて郵便物をすぐ開けるタイプだと知っとる私ですのでコレはねえ・・・・。
嫁、かなりのうっかりにてアセったんでしょうねえ、クローゼットから出てきて開口一番
「今度のバースデーさあ、何か食べたいのある?どっか予約する?」と・・・・。
・・・・。100%じゃん。
んでもって当日。何ごともなかったようにいただきましたよ。夜は某串揚げ屋へ。面白い店どした。21本で4000円。途中で腹いっぱいになったらそこまでの料金。(1本約200円前後)揚げたてを目前でなので美味かったっスが19本でギブどした。その後何軒かハシゴ。
次の日。なぜか某所のピザ屋へ行くことに。石窯ピザですな。いや、ピッツァですな。
嫁の友人の元同僚が修行して開店したらしくメチャクチャ美味いとの事。
本当にメッチャックッチャッ美味かったっス!!!ナポリピッツァ協会認定店でしたので本格的でしたよ。
しかしさあ、石窯ピッツァ職人って何でイケメンばっかなんだろうね。イイ男でしたよ。
んでもって夜はタイ料理。ラブパクチー!!
バースデー満喫いたしました。感謝×8
んでもって次の日。右の二の腕が痛いのさ・・・・。後ろに回わらないので服着る時に痛くて大変で・・・・。いつも行ってる鍼灸院へ。
先生「あ〜、四十肩だねえ〜」
私「昨日バースデーだったんスけど・・・・」
先「え゛っ!!おめでとう」
私「・・・・。」
着々と着々と老いとりますよ・・・・。
(fin)