Tamburellare. 太鼓。という事で始まあり。
某日。夕食時にて。
嫁「せっかく近くにあるんだから1回ぐらいは観に行くべ」
私「んだな」
との事でベースボール(野球)を観に行く事に。数日前からケータイの準備をしておく。某天アプリをいれ〜ので彼女にとってもらったチケットを送ってもらい〜ので確認し〜ので・・・・。
すでにメンドクセ―・・・・。
当日。某パークは人混みがスゲーのよ・・・・。とりあえず外にて何やら買うべとぐるっと見回る。けっきょく肉orイモなのよね。けっきょく揚げもの&ビールなんぞを買い〜の(彼女の電子マネー)で中へ。中も人、人、人・・・・。
席さがすのもケッコー大変どしたよ。<ココノセキダカラココカラハイレヨ>と某天側からメールきたものの入ったとてパッとわかるわけもなく2人でウロウロ・・・・。なんとか見つけ〜ので座れたのが家出てから40分後。(家からパークまで約5分なんスがね)前列席には大学生とおぼしき5人組。右はサラリーマン男2人。左はキモオタ風男1人。前列席にドリンクホルダーついてるんスがコヤツらがグラグラ?と落ちつきがないのでビールが・・・・。買った揚げものもさあ・・・・。まあ、キタイはしてねえよ。ず〜っと前に色々あって店でバイトしてたことあるのでわかってはいるもののさあ・・・・。やはり高くてマズイ・・・・。
試合はまあまあでしたよ(何様だ!?)調子よかったし(何様だ!?)勝ったし。マー君もよくやってたよ(何様だ!?)
しかし・・・・。前列の男子はず〜っとしゃべっててうるせーし・・・・。左には遅れてきたヤセキモオタ風男子合流したんだがね、ず〜っと俺の左ヒジとそいつの右ヒジがくっついてんスけど・・・・。
暑いし、全ての物が値が高いし、人混んでるし・・・・。そもそも言うとさあ・・・・。俺、サッカー派だし・・・・。サッカースタジの人混みはイライラするもののガマンできるのよ。
まあ・・・・。もういいかなあ・・・・・。向いてねえんスよ・・・・。
閉話次話。
『気を使う』って大変ムズカシイっスよねえ・・・・。
某日。某店からラインあり。『某日。常連さんだけで店あつまろうぜ!Aさんも久々来るってよ』との事。
なので行く事に。A氏は東京転勤者にて時々しか会えぬオジサン。誰からも好かれる常連さんたち皆が大好きなオジサンなんス。A氏が帰ってくる時には皆で集まるのが恒例になっとるのですよ。
某日。フラリとひとり飲みしてから18時に某店に行く。店は席ひとつだけ空いてて満員(とはいえカウンター8席だけ)どした。
1番端に私、右にBさん(女性)、Aさん、Cさん〜〜〜。BさんCさんは夫婦です。Cさんはこの前も会いまして、その時は会社の人達と野球(ベースボール)を観戦してきたとの事。ヤンチャなオジサンという感じの気さくな方です。奥様のBさん。良い方です。典型的で天恵的なオバサンです。
私「Aさん久しぶりっスよねえ」
A「今年初めぶりですよー。」
私「私、ケツのコンしたんですよ」と指輪みせる。
A「わぁ〜!おめでとうございます〜!えっお相手は?あの人?あの彼女?」
私「はい」
A「いや〜、めでたいですねえ〜。」
私「で、Aさんだけなんですよ、俺にご祝儀くれてないの。20万もらっていいスか?」
A「ええっ!いや〜、ハハハッ」
当然冗談ですよ。色々な人にこれを言うものの誰ひとり何もくれないですよ。相手も冗談とわかってると思ってますので大丈夫な冗談かと・・・・。すると・・・・。
B「じゃあこれもらってけば?」
と目の前の紙袋を指す。何も聞いてないけどわかるんですよ。Aさんが東京から皆で食うべとおみやを毎回買ってきてくれるんスよ。いつも違うとこで色々と流行っとるもんを買ってきてくれるんス。座った時に目についたものの見た事ない紙袋→Aさんおみやとすぐにわかったんスよ。そもそもBさんのじゃねえし・・・・。Aさんもとまどってるし・・・・。
B「これは何?」
A「流行ってるらしいパンです」
B「これは?」
A「近くで売ってたんで・・・・。メロンです。後で皆で食べようと思って」
B「じゃあこのパンとメロンいただいたら?」
私「ええっ!!いや×7、もらえないっスよ!皆で食べるためにAさん買ってきたんだから」
B「いや、お祝いよ。ねっ?Aさん大丈夫よね?」
A「いや、あ、まあ・・・・。」
私「いや×8、冗談ですよさっきのは。だからもらえないですよ」
とサッサッと袋につめかえるBさん・・・・。
私「本当にもらえないですって」
B「いいの!お祝いなんだから!大丈夫!!」
私「いや、皆で・・・・」
A「・・・・。」
『オバサンの圧』ですな・・・・。とはいえ私、これをもって帰るわけにはいきませんよ。皆で食うためにAさんが買ってきたんだから。なのでシラ〜っと帰ろうとしたんです。がしかし・・・・。
皆と話〜ので次の日AM4時仕事開始だった私は帰る事に。当然あの紙袋はもって帰らないっス。会計し〜ので店でたんスが店のママが紙袋もってきたので色々と説明。了承を。
後日。店にてママに話を聞くと・・・・。Bさん大声だしてちょっと荒れたそうな・・・・。
Bさんのオバ心。Aさんの戸惑い。私の遠慮。皆、悪くないんスよ。俺がヘンな事を言ったばかりに・・・・。
申し訳ねえっス・・・・。
(fin)