ドキドキ東京(カーボヴェルデ)編 第265回

(初出:第272号 20.2.20)


Cetriolo. キュウリ。という事で始まあり。
某日。私も彼女も次の日が休日。私、仕事終わり〜ので彼女宅へ。ラインにてやりとりしとりました。
(2人とも明日は休みなので今日は外食するべ)となったんスよ。近所の日本酒居酒屋へ行くことに。
この店、カウンター8席、2人テーブル席2つの店。常連客でいつも満席なんス。なので(先行ってろ)との事でしたので17時すぎに来店してみる。
私が口開けだったみたいどしてとりあえず先に軽くルービーなんぞ飲んどったんスよ。
するとドカドカしながらジジイ2人組が入ってきたんだが・・・・。
ジジイ1「クジラ〜!!」
店主「お〜っ!いらっしゃい!!」
ジジイ2「クジラ!!」
ジ1「クジラある!?」
店主「ありますよ〜!俺、仕込みしてたら△×さんの気持ちよさそ〜な声がきこえてきたから今日は来ると思ってたんですよ」
ジ1「そうか!」
店主「何時からやってたんですか?」
ジ1「15時!なあ?」
ジ2「14時に店開けてもらったべ!?」
店主「・・・・。」
この店の2階にはカラオケスナックがありまして15時からやっとるんスよ。そして・・・・。
ジ1「おおっ!!青年!やってるな〜」となぜか手をさしだされる。よくわかんないまま握手する俺。
ジ1「そうだ!!コイツ、俺の古〜い友達!」
ジ2「友達ってアンタ先輩でしょ〜」
ジ1「今度よおー、コイツここらに引っ越してくっから!」
ジ2「今の家はねえ、駅裏にあんだけどさ、それを長男にけでやってさ、俺はカカアとここらへんに引っ越してくるからさ、そん時はヨロシクな!」
店主「ええ。来て下さいよ」
ジ1「ここはいい店だから、コイツをヨロシクな!」
ジ2「クジラ!」
店主「ハイ」
と言って私にチラリと目くばせる店主。いつも来てるらしい酔客。オールドスタイルな昭和の酔っぱらいですよ。カッコ良くもありカワイさもあり、折り詰めわたしたくなる方々でした。
ジ1「お前は結婚してんのか?」
私「いえ。」
ジ1「彼女は?」
私「います。もうすぐ来ると思いますよ」
ジ1「おお〜っ!そうか!おお〜っ!いいな!!」と手をにぎられる。
私「はぁ・・・・。」
そこからなぜか根ほりはほりと色々聞かれまくっとると彼女からラインが。店主に対して「彼女がもうすぐ来ます」と言っておく。
すると・・・・。ジ1ジ2なぜか2人にハグ&握手される。
『レジェンド』ってこういう方々の事っスよね?
んでもって数分後彼女着。ジ1がさっそく握手しとりますよ。彼女ポカンとしてますよ。
ジ1「彼女は結婚しないの?」
彼女「結婚って良いですか?」
ジ1「いやっ!いやだぞ〜!オイッ!ハゲ!聞いてっか!?」
私「ふぇっ!?」(青年からハゲに・・・・。)
ジ2「オレさあ、今度、ここらへんに引っ越してくっからさあそんときはヨロシクね!」
店主「ハァー・・・・。」
ジ1「ガマンガマンだぞ!!」
私「は、はい・・・・。」
ジ1「よしっ!わかったなら!」
となぜか私たちと握手。
ジ2「△×さん!この人達は2人の時間なんだから話しかけちゃダメだって!」
ジ1「え゛え゛っ!だけどよお〜、俺は、・・・・俺は・・・・、俺はよお・・・・。」
ジ2「何?」
ジ1「ガマンできねえんだよお〜!」と手をさしだされて握手。
ジ1「彼女はこのハゲのどこがいいんだ?」
彼女「一緒にいて楽〜」
ジ1「ちょっとまてっ!!んんっ!?コイツは・・・・。良いヤツだな!!」
私&彼女「・・・・。」
ジ1「なあ?ネエちゃん!!コイツは良いヤツだぞ!!コイツはウワキしねえ。なっ!?そうだろ!?」
私「・・・・はい。」
ジ1「ハゲは彼女のどこがいいんだ!?」
私「いや〜、彼女と同じっスよ」
ジ1「お、な・・・・。おな・・・・。おめこか!?おめこだろ!?おめこ!!」
店内には客は我々4人だけ。まあ・・・・。OKでしょう・・・・。
私「おめこじゃなくて<同じ>って言ったんスよ」
ジ1「何だ!?じゃあおめこはきらいだってか!?」
私「いやいや」
ジ2「駅裏の家は長男にけでやってさあ、今度〜〜〜」
ジ1「おめこは!?おめこ!お・め・こ!!好きだろ!?」
私&彼女(爆笑)

けっきょく・・・・。クジラ刺身を食わずに帰ってったレジェンド2人。良い酒でした。

閉話次話。
彼女宅にて最近はアニメを観てるんスよ。定期的に彼女にはアニメ欲があるらしく時々急に観始めるのでつきあってるうちにハマるという感じス。私、元々アニメをあまり観ないんスがね、大人になってからだからか何なのか観たら観たで面白いもんなんスねえ。
んでもって個人的感想をば。あくまで個人の感想です。個人の。個人の感想ですよ。
『進撃の巨人』
アニメに興味がないとはいえ、普通に生きてると情報として知識としてあるていどは内容はわかっとりますよ。
観た感想としましては・・・・。(やっぱり皆、色々あんだねえ・・・・。)という事。原作?単行本?のナウのシカに近い感じをうけましたよ。それぞれの正義があり、宗教があり、考えがあり・・・・。
ちなみに(アルミン・アルレルト)と誕生日が一緒だったっス。(11月3日)。
女形の巨人がカッコよかったと思いました。

『HUNTER×HUNTER』
面白かった。(ゴン)のストレートさに汚れちまった自分を反省するっつうか・・・・。
ナックルの男気がスバラしいと思いました。カッコ良かった。シュートも。
キメラアント編にて(ゴン)が(キルア)と別行動中、(ゴン)が夜に2匹のキメラアントに襲われるシーンがあるんスよ。コウモリとフクロウのキメラアントなんスがね、フクロウがオーバーオールを着てるのさ。その胸部分に『3329』と書かれてんだよ。これってさあ・・・・。フクロウじゃなくてミミズクじゃねえの?ナレーションでも(フクロウ)って言ってんだけど姿はミミズクなんスけど・・・・。
一番好きなキャラはセンリツです。

『ハイキュー!!』
今、観てる途中です。(シーズン2)宮城県が舞台だっつう事は知ってたんス。しかししかし・・・・。フトした時に語尾に「だべ」がつくのが気になりましたよ。
なにげない時に「青葉城恋歌」「八木山ベニーランドのCMソング」「楽天イーグルス応援歌」をハミングしてる宮城県人を私は見たこたあねえっスよ・・・・。

とにかくこれは『青春』ですね。(俺が高校の頃ってこんな熱いハートの方々いなかったなあ)と思いながら観とりますよ。それと、“チームとは”というのがありますので私は観ながら(こういうのニガテだったから個人競技やってたんだよなあ)と思ったっス。
以上です。とにかく!個人の感想ですよ!

(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第266回を読む