ドキドキ東京(コントラクトブリッジ)編 第200回

(初出:第207号 14.9.20)


Baco da seta. 蚕。という事で始まあり。
『ゴルゴ13・173巻・ハインリッヒの法則』を読んだのさ。“ハインリッヒの法則”とは簡単に言っちゃうと、『大事故が起こる前には数多くの予兆がある』っつう法則なんスね。
某施設にて約1週間程働いとった私なんスがね、38さんがやはりっつうか何つうか・・・・。やっぱダメっスね。
休憩時、皆が休むヘヤにてひとり素振りを始める38。パートのオバさん方は慣れたのかなんなのか皆普通にセンベイなんぞを食ったりしてるんスよ。
私、久々に行ったのもあったんでしょね。その光景にスゲー違和感が・・・・。
個別にオバさん方に話を聞いたんスが皆「どうしたもんかねえ・・・・。あきらめてるし・・・・。」との事。
ウーム・・・・。とは考えとったんスよ。
某日。現場責任者のAさんが久々に来る。
私、35さんとAさんに色々と話す。ってか苦情。35さんは常に一緒なので色々色々と。私は違和感の話。ってかやっぱりオカしいべ!?休憩時間に刀で素振り自慢してる40近い男って!?
Aさん色々と話を聞いてるものの何だか乗り気じゃないっつうか何つうか・・・・。という顔。この人優しいんス。こういうのニガテなんスね。
35「僕らが注意したとしても聞かないのでAさんから言ってもらえますか?」
A「う〜ん・・・・。俺でも聞くかなあ?」
35&私「う〜ん・・・・。聞かないかも・・・・。」
A「う〜ん・・・・。でもまあ俺から注意するか!」
35&私「お願いします!!」
って事で10時の休憩時。
ヘヤに入るなりシャツをぬぎ当然のように刀をぬく38。Aさんはやさし〜く声をかける。
A「おっ!38さん何するの?」
38、何も考えてないので喜々として話しだす。
38「これ、自分の買ったんすよ!25000円したんですけどね!!前に使ってたのよりも2.5cm短いんですよ!自分用のサイズにしたんで!」
私の心中(あ〜、コイツ今から説教されるのに・・・・。)
A「それなんだけどさ・・・・。う〜ん・・・・。何て言うのかなあ・・・・。それはさあ、毎日素振りしてるの?」
38、パソコンデスクのイスに座りAさんに刀むけてビュンビュンと素振りしだす。
38「ええ。毎日素振りしないとダメなんですよ。」
A「今日は稽古あるのかな?」
38「いや、ないっす!」
A「う〜ん・・・・。まあ、その事なんだけどさあ・・・・。何て言うかなあ・・・・。まあ、そういう刀・・・・。もちろん模造刀なんだろうけどさあ」
38「もちろん、刃ついてないですよお〜」
A「う〜ん・・・・。どうなんだろ、その素振りはいつも・・・・。こう休憩時間とかにやってるの?」
38「居合をやるなら常に刀は振っといたほうがいいらしいんすよ。先生も毎日900回ぐらい素振りしてるって言ってたんで。自分はまあ・・・・600回ぐらいですけど」
A「それはさあ、ここでやらないとダメなのかな?」
38「・・・・。」
38、だんまり。けど刀は振ってる。
私「俺はさあ、正直ちょっと怖いのね。大丈夫だとは思うんだけど万が一、ビュッ!と手はなしたらって考えちゃうんだけど」
38「・・・・。大丈夫っす」
A「それもあるよね。それにさあ、色々問題があって人を全員変えろ!って某施設の人に言われて38さんとかが入ったわけじゃない。だから某施設の人の目ってのもさあ、考えてもらわないと」
38「・・・・。」
38、だんまり。けど刀は振ってる。
その某施設には合宿所があるんス。泊り客がいる日には8時半から10時まで留守番をしなくちゃなんないんス。特に何かするでもなくて、ただ管理人室にてボーッとしてるだけなんスが、一応業務。仕事です。(まあ私はTV観たりしてますが)
38はここにも刀をもって行き素振りしまくっとるのです。その事は某施設職員も知ってるようです。
あからさまには言わないまでも印象は良くはないっスよね。って事がまったくわからないんですよ38は!
A「練習するのは良いんだけどさあ、まあそういう素振りとかは家でやったりしてくれないかなあ」
38「・・・・。」
コイツ、何で注意されたかまったくわかってなかったっスね。普通の人ならとりあえずの「スミマセン」の一言ぐらいはあると思うのですが、その言葉なかったんですよ・・・・。“素振りすんな!”という注意中に素振りをやりつづけるって・・・・。
んでもって休憩後、私と38とで合宿所清掃することに。
私「38さんフロ掃除お願いしますね」
38「ハイ」
と、むつけた顔してフロ場へ行く38。私はヘヤ掃除など。
出てった客室だけ掃除するんスが、その日は教室&エントランスなどだけ。早く終った私は38に一声かけるべくフロ場へ行ったんだが、そこにはなぜかズボンをぬいでパンツ姿の38が・・・・。普段ならズボンの裾をまくってフロ掃除してるんスよ皆。いつもなら38も裾をまくってるんスが、なぜだかこの日にかぎってパン1って・・・・。

色々なトラブルがあり、この某施設の清掃員を全員変えろ!!とのクレームでの我々3人の中途入社。だからちゃんとしたところを見せて誠意?など見せてかないとダメ。だから某施設職員にも良い印象あたえられるように“ちゃんとしよう”とAさんは注意した5分後の姿がパン1ですよ・・・・。
(あ〜・・・・。コイツ本当にダメだわ・・・・)と私の心中。
写真をパチリと一枚撮って(シャワーで流してた音できずかれず)35さんに即メール。(35さんはこの日、合宿所夜勤務。3人で話した後に帰宅した)
私の中でもほんの少〜しだけ『注意すればわかってくれるだろう』的な気持ちがあったんですがね、このパン1姿を見てブチッ!と何か切れたっス。ってか切っちゃいましたね。
昼休憩時。
38「海口さん知ってますか?○×さん有休届け出してるんすよ」
私「へえ〜」
38「白内症の手術するらしくて4日間有休届け申請だしてたんすよ〜」
私「・・・・。」
38「たまたま見ちゃったんですけどね」
私「・・・・。」
最低限のマナーも出来ない(持ってない)人間とはこの人のことですね。つくづくイヤになったんスよ・・・・。
入社した時から私&35さんはタバコ吸いつつ38のバカさかげんなどをネタにしてたんスよ。しかしひとり本社に行くことになり、私は(35さん大変になるぞ)と思っとったんス。当然35さんもわかっていたんですが、考えてる以上に38で苦労してる様子でした。
38「35さんこの前早退したんスよ」
私「何で?」
38「急に具合悪くなったらしくて」
私「心労でしょうね」
後日、35さんに話を聞くと・・・・。
35「マジで38にイライラきちゃって・・・・。サボったっス」
わかるわあ・・・・。それはOKでしょ。

その日の終了時間。38は閉館業務をするので私より1時間おそい終り時間だったんス。
色々とありすぎた1日で私もイライラのピークにきていたのもありで手紙を書いていくことにする。
『1.Aさんに“素振りするのはヤメろ!”と注意されてる最中に素振りをやめないのはどうかと思う。
2.有休届けの内容は超個人情報なので人にベラベラ話すもんじゃない。
3.“某施設職員の目も気にしろ”とAさんからの注意後にパン1でフロ掃除するのはどうか?しかも普段はズボンまくってるのに今日にかぎってなぜ?
・本当に色々と考えて行動することをおすすめします。』
次の日が休日だった私はどうしても酒が飲みたくなり、帰宅後即街中へ行くことに。
地下鉄に乗って発車待ちしてると38からTELが。
38「海口さん、手紙ありがとうございました」
私「いや」
ガチャンッ!!
・・・・。
その後、某バーで。
今日の出来事を全て話した後。バイト女性が洗い物をしててグラスをガタンッと落とす。
バイト女性「あっ!スミマセン!」
バーのマスター「おっ!今の38みたいじゃん!」

トイレからもどってきたマスター。カウンターでちょっとよろける。
バイト女性「あっ!今の38っぽいですね!」

ライターに火が着かずカチカチする私。
バーのマスター「38みたいなライターですね」

んでもって数日後。本社にもどった私。いつものように働いてんだかなんなんだかしてるとメールが。35さんからでした。タイトル『事件発生』 いわく、『今日、某施設にクレームがありました。某大会があった某月某日。女子トイレの前にて中をのぞく不審者がいた。清掃員だと思うもののキモチ悪かった。との事。某施設側はその日のシフトを確認。目撃者によるとその不審者は中肉中背眼鏡との事で38と判断。』

(あっ!とうとうか!)と思いましたねえ。
その日の仕事終了後。事務所に行くと某施設の担当者がマンガやドラマでみるように頭をかかえてました。
私「お疲れさまで〜す」
担当者「お疲れさん・・・・。」
私、わかっているが抑えつつ、
私「どうしたんスか?」
担「う〜ん・・・・。某施設からさあ、クレームだって・・・・。」
私「ええっ!?マジスか!?」
担「うん。それが何か38君みたいなんださ」
本当は知ってるけど知らないフリしつつ話を聞く。
私「それってアウトっスよね?」
担「う〜ん・・・・。まあアウトっちゃあアウトなんだけど・・・・」
私「色々あっての私達入ったんスよね?それでそうなったんだったら・・・・。」
担「う〜ん・・・・。そうなんだよなあ・・・・。」
ちなみにこの方、ここ最近担当の施設で問題発生が続きまくっとりまして超忙がしいのにコレがコレになったもんだから・・・・。とにかく大変なんス。
私「で、どうスんスか?」
担「う〜ん・・・・。あそこは人足んないから辞めさせるわけにもいかないし・・・・。」
私「・・・・。私を某施設にもどすってのは?」
担「う〜ん・・・・。それもアリなんだけど・・・・」

会社はクビにしない様子です。先輩社員に色々聞いてみてもクビになった人はほとんどいないそうな。ってか問題おこして自ら辞めてく人はいるらしいですが、コイツの場合、自分は何も問題じゃないと考えてるみたいなんでたちが悪いっスよねえ・・・・。後日。35さんにどうなったか聞くと・・・・。何だか私と35さんを逆恨みしてるみたいっス・・・・。
マジ大変ス。本当に。という事で白河出張行ってきま〜す(←急に何!?)
(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第201回を読む