ドキドキ東京(スーパーカセットビジョン)編

(初出:第195号 13.8.20)


Meglio tarai che mai. 遅くともしないよりまし。という事で始まあり。
話し合いの結果、彼女とお別れすることになったんスが、2日間かけて荷物を全て実家に持ち帰ったんス。
何日かたって彼女からメールあり。いわく『ボブジャンパー忘れてるよ』との事。古着のジャンパーを忘れてったみたい・・・・。なので取りに行くことに。
まだ1週間もたってないので何つうか変な感じ・・・・。てれくさいっつうかなんつうか感ありありでした。
なんとなく焼き肉昼食をしに行くことに。んでもって荷物もって別れることに。
(本当にこれで最後かあ・・・・。)と心中考えて涙をこらえ別れたんスが地下エレベーター内で堤防決壊。泣きながらバイクでマンションを出る。
しかししかし・・・・。大泣きしながらのバイク運転ってアブないよねえ・・・・。だもんで彼女宅すぐ近くのコープに行って落ちつこうと考える。
主夫生活みたいだったもんでこのコープにはお世話になったなあ・・・・。などと考えてると何やら知ってるような顔のオバサンがこっちを見ている。
(はて?誰だっけか?)と数秒のちおもいだしました近所のシース屋のオバちゃんどした!
オ「ど〜も〜。いつもいつも〜」
私「あっこっこんちは〜」
・・・・・スゲーキマズイ・・・・。あきらかに泣きはらした目だし俺・・・・。
オ「こないだは本当スミマセンでした〜」
私「いえいえ・・・・」
前々回この店に行った時、会計時にメチャ混んでてオツリを多くもらった私たち。店でて5分で家だったんスが話し合いの結果、オツリをかえしに行ったんス。よく行く店だったもんでこういうのは正直にするべ!!との事だったんス。そん時も丁重にあいさつされ〜のしてたんスが、そんなこんながあったんでお別れする前週に店に行ってたんスよ。
いつも来る客にこういうアクシデンタルなことがあると店側は気にするもんですよねえ。だからこそあまり間をあけずに店に行ったんス。
そんなあいさつしてると親方も現われ・・・・。
親方「いやいやどうも〜。こないだはありがとうございます〜!」
私「いやいやどうも・・・・。」
親方と私は服の趣味が同じ。この前も本をプレゼした私です。
親方「この前いただいた本!本当ありがとうございました!本当面白いっスねえ!あれ読みながら晩酌っスよ私は!あっはっはっ」
私「いや〜、プレゼントしてよかったっス!!」
親「おや?これはシブイバイクっスねえ!!」
私「いえいえ・・・・」
親「ステッカー良いっスねえ!!やっぱオシャレだわ!!」
私「いやいや・・・・。」
親「このラグランTシャツも良いっスねえ!!これは古着っスか?」
私「いや、これは新品っス。復刻物です。」
などなど・・・・。
『複雑な心境』とはまさにこのこと!涙がきえたのはありがたかったのかも。
親「んじゃまた近いうちに!お待ちしてます!」
私「えっ・・・ええ・・・・。」
やっぱ複雑っスね・・・・。
んでもって数日たって。
私、ただ安いという理由だけで(West)なるタバコを愛煙しとるのですが、このタバコ、なぜだかわからんがコンビニなどにあまり置いてない(売ってない)んスよねえ。彼女宅の近所のババアがやってる酒屋。そのとなりのドラッグストアには置いてるのでいつもはそのどちらかで買っとったんス。
しかしアレがナニしたもんでして実家にもどった私。フト気付くと残り1箱になってたもんでして、近所をローラー作戦にてしらみつぶすことにしたんスが・・・・。
近所のコンビニ遠くのコンビニなど付近まわりまくったんスが全ったく売ってないんスよお!!
(West)の前に吸ってたタバコも近所のコンビニで置かなくなってたのにクリビツしたしだいです。
そーすっと街中かしら?との事でブラブラしたんスが・・・・。
何か業界の圧の力的な何かがあるのかしら?という事でタバコ買うだけにバイクで約35分かけている私です。
んでもって・・・・。
実家のヘヤのTV。地デジ化しとりませんで、今まではゲーム専用だったんス。
彼女宅ではTVしか観てない生活だったのもあり、まだ少し使ってよい金があったのもありでTVを買うことにしたんスよ。
人に問うと皆口をそろえて『ドンキなら1万円ぐらいであるんじゃない』と言うので行ってみることに。
店内ブラリとする。
しかしクセというかなんつうか・・・・。考えるのは彼女との生活にての主夫の目。(ダウニー安いなあ)とか(そういや粉チーズなかったなあ)とか(カレールーこれがこの値段!?)などなど・・・・。それらを心で泣きつつふりはらいつつTVをさがしたんスが、あったにはあったんスけどねえ・・・・。
ゲームもしたい38才なので9インチのTVってこたあねえべ。じゃあ普通のひとり男子用?的な19インチぐらいかしらと見るもビミョーな値段。
ウーム・・・・。と考え普通の電気屋へ。(家電量販店だね)
しかししかし・・・・。やはりというか何つうかやっぱりこんなにするんだ!的値段。
ウーム・・・・。と考えフトひらめいたっス!!ホームのセンターっつうのは私の味方なはずじゃい!という事で数店まわったんスが・・・・。ドンキよりは・・・・という感じでした・・・。
ウーム・・・。と考えてプクイチなんぞしてたんスがフトひらめいたんスよ!イ・オ・ン!!しかもスーパーセンターがあるじゃないか!!ただのイオンじゃないよ!スーパーなセンターだぜ!?
ってことで行ってみたんスが、やはりヤツは裏切らないよねえ。主夫の味方ですよいつだって!
ってことで買って帰り〜ので取り付け〜のしたんスよ。ゲームも線いれーのして、いざドラクエ4!!といきごんどったんスが何やら画面がゆ〜くりスクロールしてんだけど・・・・。何をどうやってもスクロール止まらず。説明書読んでも『ゲーム画面のスクロールの止め方』などのページがあるわけもなくて・・・・。
ゲームはブラウン管TVですることに。デカいしジャマなんだけどしゃーないっスね。
んでもって新TV。最初は調子よかったんスが・・・・。数時間たつとなぜだかわからんが影の部分全てが蛍光黄緑になるんスけど・・・・。説明書読んでも『影の部分全てが蛍光緑色になった時』のページなんかあるはずもなく・・・・。
ガマンの日々です。
(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第188回を読む