ドキドキ東京(クーナ)編 第173回

(初出:第181号 12.6.20)


Ciliegia. サクランボ。という事で始まあり。
今年の始め頃のこと。友人が働いとる店にフラリと寄ってみる。街中で飲んだ帰り道に途中だからと軽く寄ってみたんスよ。遅い時間というのもあり、店内には客はだれもおらずでした。
店員は友人と幸薄そうな女子大生。友人と話をしつつしてると(幸薄)はテキパキとロボットのように働いとります。気になったのは誰もいない店内でもマニュアル通りに言葉を発しとること。
「カウンター内はいりまあ〜す」「お茶交換しまぁ〜す」「洗い物しまあ〜す」「外でまぁ〜す」などなど・・・・。
違和感を感じるとともにシュールな感じがあり失笑する私。友人に問うてみると『だって社長がこうしろって決めたんだからやるでしょ!?雇われてんだから俺は!』と軽い感じで問うたわりにけっこうな勢いで返されてクリビツしましたよ。私だったら・・・・。誰もいないんだったらそんな声を発させないスねえ・・・・。バカみたいだもん。と考えつつ帰ったんス。
数ヵ月後。友人からオファーを受けまして一緒に働くことに。その時の友人も一緒ス。その時はけっこう楽しみにしてたんス。昔からの友人と働けるというのは。
しかししかししかし・・・・。私の考えが甘かったスね。超甘、極甘でしたよ・・・・。
バイトに50代の(オバちゃん)がいるんス。バイトは生まれて初めてだそうです。初めてなので何をやってよいのかわからないことだらけだと思います。年もいってるので覚えも悪いスよね。このオバちゃんに対してひどいのなんのって・・・・。
商品を右詰めで置いてた(オバ)。本当は左詰めに置くのが正しいんス。それを間違えちゃった(オバ)に対して(ヤツ)は『オメーッ!何やってんだッコノッ!!』 (オバ)びっくりビックリしながらもあやまっとります。そして(ヤツ)は『俺の言う通りにやってりゃいいんだよ!!』
ウーム・・・・。社員とバイトの関係でも自分より年上の人に対してはある程度のリスペクト、礼儀は必要だと思うんスが・・・・。そんな怒鳴るぐらいのミスじゃないと思います。それも客前ですよ。
その他にも『ババアどけ!!』などなど・・・・。それってどうなんだろ?
高校生男子のバイトもいるんス。この子も人生初のバイトだそうです。この子はもっとかわいそうです。
怒鳴られ蹴られてます。しかしこの子は高校生男子特有といいますか社会の事を知らないというのもあり、まだまだ上手くいかないんスよ生き方が。
某日、この子が出勤時間にあらわれずでしてTELしてみると今電車に乗ったとのこと。(ヤツ)はイライラしとります。出勤してきた時の会話。
ヤツ「お前何で遅れたのや!?」
高校生「ハイッスミマセン」
ヤ「だから何で遅れたんだよ!!?」
高「ハイッ電車に乗り遅れました」
私の心中(!?バカッそれ言っちゃ・・・・・)
ヤ「あ゛あ゛っ!?電車が遅れたのか!!?」
高「いいえっ友達としゃべってて電車に乗り遅れました」
ヤ「あ゛あ゛っ!?ったくコノヤロー!!」
私(・・・・。)
まだ若いんでそういうの上手くないっスね。私的には本当の事を言った勇気を誉めてあげたいス。

中学の同級生である(ヤツ)は怒鳴られ蹴られて仕事を学んできたみたいでして<俺はこうやってきたからお前らもこうやられてでも仕事して俺のレベルまで上がってこい!!>的考えなんですね。皆がそれを求めてないし<俺がこうだったから>というのは違うと思うんです。
私が何か作業をしてて(ヤツ)が急に私を呼び理由もわからず怒鳴られる事多々でしたよ。
ヤ「これこういう風に置かないでよ!!」
私「俺これ置いてないけど」
ヤ「あ゛あ゛っ!?さっきここにいたじゃん!?」
私「ハサミ取っただけだけど」
ヤ「あ゛あ゛っ!いや、絶対隊長だって!」
私「・・・・。」
こういう事が何回もあるので(私に対してだけじゃなく)何も言わなくなるし言えなくなりますよね。言ってもムダなんスよ。
(ヤツ)は常にイライラしまくってるんです。例えばお客さんが4人並んでるとします。?@ビール2杯、?Aコーヒー2杯、?Bビール1杯&ヤキソバ、?Cビール1杯。という感じの時はどうしたってサーバーが混みます。(ヤツ)はお客さんを待たせるのがものスゴークイラツクみたいでしてこういうどうしようもない状態でも我々を怒鳴るんです。「何で伝票たまってるの!?早くだせよっ!!」「このヤキソバ何!?早くだせ!!」などなど・・・・。
お客さんに品物を早く提供する事は間違ってないと思うんですがオーダーがカブることもあるのでどうしようもない状態ってでてきますよねえ・・・・。

(ヤツ)はこまかい性格でして冷凍ストッカーなどはキチンと入れなきゃ気がすまないみたいなんス。(この量は絶対入りきらないべ?)という物でも(ヤツ)はキチンと入れるんですよ。なので「これストッカー」と言われる→試行錯誤してみるが入りきらないと報告→(ヤツ)が入れると全て入る→怒鳴られる。という事多々です。

(ヤツ)は何をしてるかといえば鉄板物、スープ類、などを作るだけ。その他は指示するだけ。人を使ってる、人を使うのも上に立つ人の仕事なんでしょうが、雑用はほとんどしないんです。こういう風に仕事をしてきたのでしょうからしかたないといえばそれまでなんスがねえ。雑用はバイトの仕事なんスかね?
品物を入れる袋がなくなり急遽買いに行かされる私。スーパーにバイクですっとんで行く。(ここぞとばかりに一吸!!)
あってこまる物でもないのでとりあえず3袋買って帰ったんだが(ヤツ)は一言『3袋!?こんなにいらねえよっ!!』 ・・・・・。何袋買ってくればいいのか聞かなかった私が悪いってことスねえ・・・・。

某日。朝出勤してみると(ヤツ)がいない。社員の女の子に聞くと「昨夜飲みすぎたらしく二日酔いで遅れる」との事・・・・。いやはや・・・・オドロいたねえ・・・・。あれだけ人に厳しいのに自分には超甘いんスね・・・・。
この頃になると何をやっても怒られるので皆(ヤツ)にお伺いをたててから行動するようになってたんス。私は色々とやりつつもイラッとしつつ悲しくなりつつ働いとったんスよ。私が出勤してから約1時間半後。(ヤツ)が出勤してきたんスが当然の予想通りなぜか逆ギレな感じ。しかも軽〜く「ごめんなさいねえ〜」と一言。この一言で私の中で<ダメだ感>が強くなったんスよ。
その後もチョコチョコと何かをやっては座り、グッタリし、頭をかかえてつっぷしたりとただただメーワクなだけでした。心中(クソヤロー!)と考えながらもポカリなんぞを買ってきてやる私。(どうしようもねえなあ)と考えながら黙々と働く。(ヤツ)は座ってつっぷしたまま指示をだしとりました。皆心中イライラしとったはずです。

某日。雨がふってきて仕込んだ品が売れ残りそうな感があったんス。(もうすぐあがれそうだな)と考えた私は(ヤツ)に「ゴミすててきていいスか?」と伺ってみる。すると(ヤツ)は「いや、残りそうだし、それまとめるから今日はいい。もうあがっていいよ」との事でその日は終了。
次の日。出勤してきた私に(ヤツ)は開口一番。『ごみぐらいすててってくれないかなあ?仕事でしょ!?』

社員の女性(この人は良い人。皆の事を心配してる)に「○×作って下さい」と言われ、用意した私。ちょうどお客さんが並んだのでそっちの作業をしました。すると(ヤツ)が大声で一言『隊長○×出しっぱなしが気になるなあ!!いいかげんにして!!』 ・・・・・。2分もだしっぱなしにしてないんスけど・・・・。

私、以前パン屋にて働いとりまして、パン関係のことには多少はくわしいんス。
冷凍物を業社から仕入れてそれを解凍して使うんス。パンというのは一度焼いてあるので解凍しても腐りはしないんス。(悪条件じゃなきゃ)(ヤツ)は全ての物は置きっぱにしてると腐ると思ってるらしくそのパンのことでもしょっちゅう怒鳴られまくりました。保冷剤を入れて発泡スチロールに入れなきゃ怒鳴られるのですが、保冷剤の冷気でビニール袋内のパンは水が(汗が)でてビシャビシャになるんです。その事をお伺いたてたんスが『いや、絶対悪くなるって!!その保冷剤の入れかたが悪い!』とにべもないお言葉・・・・。あきらめましたよ・・・・。

某日。「レジ覚えて」と言われてメモなぞしつつ覚えました。カンペキとは言わないもののある程度は覚えたんス。社員である(ヤツ)も当然覚えたもんだと思っとったんスが・・・・。
カードを使ったお客さん。カードを使うと割引きになるんス。その割引きのやり方がまたメンドークさいんス。レジをしてた(ヤツ)。何やら操作がわからなかったらしく私に一言『隊長!これどうやんだ!!』私はメモを見て説明。(ヤツ)は再び操作するもうまく作動しません。すると『おいっ!!早くおしえろ!!わかんねえのか!?』 ・・・・・。何なんだコイツ?

そしてそして某日。その日はバイトも集まらずでして社員2人と私でオープンとなりました。不安的中でしてその日は怒鳴られまくりでした。気をきかせて何かをやってると『今それじゃない!』と怒鳴られまくるのでどんどんと畏縮してった私でした。
色々と忙がしくなり、何かやりながら他のこともやるという状態でした。バイト後半、カラアゲ串みたいな品物を「揚げろ」と言われたんス。とにかくお伺いをたてないとダメなので「何本スか?」と聞くと『1袋!!早く!!』と言われたのでその通りにしたんス。
その1時間後。『隊長さあ、揚げてって言ったけどあの時間に1袋は多いからね!!考えてよ!!』と言われたんスよ・・・・。ウーム・・・・。(何もおぼえてない程あせってるんだねえ・・・・)と考えつつ私の中で何かがピーンッと切れたんス。(あっ、もうムリだ)と思いましたね・・・・。この時には毎日エズいて嘔吐。毎日水ゲリだったんス。体重もみるみるへってってましたよ・・・・。その日の帰り道、ノドかわいたのでコンビニにてジュース買い〜のでその一日の事を考えててハッとしたんス。私はその一日『ハイッスミマセン』しか言ってなかったんスよ・・・・。
その日の夜中はなかなかねむれずでしてトイレ行ってゲロ&ゲリ。吐くものもなくなり胃液レベルまでいったっス。
次の日の朝。起きぬけに水を飲んでゲロリたくなりトイレへ。吐いたんスが血もでてんスけど・・・・。
即(ヤツ)にTEL。「血吐いたんで今日ムリっス。」と一言。大変メーワクかかるの承知で休みました。

次の日。友人でありその店の社長にアポ取って会談。辞めることにしました。血吐いてまで働く仕事なんてないっスよねえ。

私は仕事は楽しくしたいんス。それだけじゃないのは知っとりますがそれでも楽しく働きたいんスよ。
とにかくキツかったス・・・・。
(fin)



「過去原稿」ページへ戻る

第174回を読む