ドキドキ東京(ビ☆デ☆オ)編 第110回

(初出:第117号 07.1.20)

Avete visto? ほらやっぱりそうでしょ?という事で今年も始まあり。
某日(12/30)いつも行ってるバー2軒がなくなった。悲しいこってす。(ドラゴンカフェ)と(サークル)という店。(ドラ)に行く前にチラッと顔を出しとくべかと考え(サー)へ。店内には知人が。あきらかにキャバとわかる女性と。カウンターにはあと一人。店内に花があり、何やらメッのセージが書いてある。カウンター正面の冷蔵庫にギネスのストックがない事で私は悟りました。内心(あ”っ!!)とは思ったもののいつもの態度でヨタ話しつつワガママ言ってオアシスのDVDを観せてもらったり(やっぱカッコイイあの曲は!)しつつ楽しくかつ心にちょっとのサビのシサを感じつつ飲む。最後だというので滅多に飲まないカクのテルを作らせ次の店へ。(サー)の店主とは最後にハグをする。「隊長さん。(ドラゴン)に行くなら石橋さんにこれで僕から一杯ゴチさせてください」と500円玉をわたされる。いい店だったよ。
そして(ドラゴンカフェ)へ。最終日は3000円で108杯まで飲めるとの事。知ってる顔がゾロゾロいるのでアイサツ。
お医者様、セレクトショップオーナー、洋服屋店員の知人達の席にてカンのパイ。お医者様が熱烈なベガルタファンなのでサッカー話をしつつ飲む。4人で(ピザでも注文したら皆んな食うべ)とまとまり宅配注文する。最終日だけあって常連さん達が色々なおみやをもって来ている。私は葉巻を2本。
楽しい飲みでした。皆んな心の中ではサビシサをかくしつつも知った顔との会話を楽しんでいる。もちろん店の雰囲気を味わいつつ。
(ソウ君)がやって来た。友人も一緒だ。この友人も一度会った事があるので以前からの友人のように会話しつつ飲む。(ソウ君)とは沖縄の漫湖公園の話で仲良くなった。(ソウ君)の友人が私に聞く。「明日男女4人で鍋パーティーをするんですが鍋以外で女の子が喜ぶもんって何かないスか?」との事。私は軽く酔っていたものの即答。『ホットケーキミックス粉』と解答。あながち間違ってはいないと思うものの確実にこの2人は次の日に買って用意しねえべなあと考える。
急に吐き気がでてきてソ〜ッと店外へ。(店のトイレは入ってたから)店外では知人がコンビニオデンを食いつつ飲んでいた。「隊長オデン食いな!白滝ホラ!!」私は首をふりつつゲーッと。(ミノルさん)が背中をポンポンしてくれる。ひと通りだして近くのコンビニでクソをしつつウコン茶を買う。そして再び店内へ。(ソウ君)はいつの間にか帰っていた。(ナミちゃん)が私を呼ぶ。「○△さんから電話ですよ」私は(!?)となりながらもでる。「隊長電話番号変わった?」「ウン」「今日あんまり話せなかったから...」「ウン!?」「今度飲もうね」「ウン!?」ガチャンッ!と切れました。
思い出したので話を少しもどす。ホットケーキミックス粉の話をしている所にいつも行く整骨院の先生が来る。同じ歳で同じニオイをもってるので仲良くなった先生だ。まずはカンのパイ。先「海口さんの年賀状、面白ろかったですよ」私「!?」先「皆んな笑ってました」私「もう届いたの?」先「ええ、昨日届いてましたよ。いつ出したんですか?」私「おととい12/28」私&先「ウーム...。」
とそんなこんなでライブがあり、初めて会った(ナオちゃん)と仲良くなり一人、二人と帰り、朝7時半頃。(キオクがあまりないので時間は正確でハナイデス。タシカコノグライの時間ダッたのヨ)店主の(石橋さん)と話す。石「隊長アリガトね。(オクラ)からだから10年になるよね」この時点で(石橋さん)はかなりキテいる状態。私「そうスねえ」石「アリガトね」
勝手にカウンターの中へ入り置いてあったリンゴをむいて食す。誰がもってきた物かも知らずに。これから出勤だという(えみちゃん)にも一片あげる。「ホレ、朝食だ」カメラマンの(ヒロトシ君)にもあげると彼は一言「さっきから食いたかったんスよねえ。誰のか知らないけど」ベロンベロンの(アソウ君)がカウンター内の私に注文する。「ペルノ水割り下さい!」
その後、知人達6人で店を出る。そして朝マック。お店がなくなるという事が全く感じられない最終日(の次の日の朝)いつもの様な会話。
A「私、いつからキオクないんだろう?」
B「いつのまにか捕まった宇宙人みたくなってたよ」
C「朝マックは美味いねえ」
D「油がキレイだからねえ」
E「あれっ初めましてじゃない?私達。どうも初めましてEと申します」
C「初めまして」
E「何つながり?」
C「○△さんと前一緒に働いてて〜」
E「じゃあ×□さんと〜」
いたって普通の会話です。こんな終わりかたが(ドラゴンカフェ)らしいと思いつつ(ドラゴンカフェ)の最後はこうでなくちゃと思いつつ地下鉄で帰宅しましたとさ。
閉話次話。
前話でもちょっとでてきたお年賀の話。整骨院の先生に年明け前に届いたと言われて気になったんで郵便局へ電話する。
私のお年賀は『あけましておめでとう』と書かない。一年間溜めておいた新聞、雑誌などの切りぬきを貼るスタイルで本人としては(こんなんで初笑いどうでせう?)的精神でここ17年ぐらいやっとるわけです。人生初です年明け前に配達されたのは!!ポストの『年賀ハガキ』の所に入れた。年賀ハガキで12/28に出した事を伝える。「調べてからおり返しする」との事で待つ事しばし。
郵便局の人「まことに申し訳ございません。私どものミスです。」
私「何でこうなったの?」
郵「いやぁ...、申し訳〜〜」
私「...。じゃあ私の年賀状は今年にかぎり全て年明け前に着いてる可能性があるって事?」
郵「その可能性はあります」
私「俺は毎年このスタイルでやってんのに何で今年だけ?」
郵「...いやあ...申し〜〜〜」
全くワカランです。一応年明けたらあやまりに行く事、あやまったら家に電話をくれる事、を伝えときました。そして私が調べた結果、仙台市青葉区の整骨院、隣のカフェ、そしてなぜか福島の知人の計3枚が配達されたとわかりました。
考えてみました。年賀バイトたちの配達は元旦からなので配達するのは正社員のはず。年賀状に書いたので間違えるはずはない。しかも12/28なので年賀状とわかるはず!!ハッキリ言うぞ!私の住んでる地区の集配されるのは新仙△郵便局。ここから各地域にふりわけられる。(ここまではミスはなし)そして仙台中央△便局から青葉区の整骨院へ配達される。ので仙台△央郵便局のヤツがどういうハンダンをして(これは年賀状じゃないな)と配達したのが悪いんじゃ!!
ムナクソ悪い年の瀬、年始になったのお。
閉話次話。
仕事、まだ一応やっとります。常に辞める事しか考えてないけど..。私、ダメなんです心根が。ひとりでも職場にキライな人が出来るとトタンにパタンと意欲がなくなるんス..。あ〜辞めてえ..。
閉話次話
PHSを新しくしてネットを観れる事の楽しさに目覚た私です。しかし観れるページと観れないページがあり、しかも遅いのもあり4989しつつもやっぱり楽しんでおります。ので調べたものの履歴をショーカイする。
1.アトミック海口(まあ自然の摂理ですな自分調べは)
2.コバルトーレ女川(地域社会人リーグ。サッカー)
3.マリソル女川(同)
4.夢野まりあ(プロレスラーになってたのね!?)
5.ヴィーゼ塩釜(サッカー)
6.ピーター渡辺(友人。こまめに更新してて感心)
7.FC岐阜(今季からJFL!サッカー多いなあ)
8.レファーレン長崎(サッカー)
9.サン宮崎(サ)
10.バンディオンセ神戸(ユニフォームがなかなか良い!サ)
11.一青窈(ファンだからね。好き。)
12.ゲッツ板谷(入院してたのにオドロイタ!早く良くなってほしいマジで)
13.ボブ・グリーン(ショック大でした。女性スキャンダルにて失職とは..)
14.FC琉球(藤吉が退団!?比嘉も!?)
15.友人女性(勝手に調べてみるなっつうの俺!?何だかわからんがアニメキャラの同じ名前がいるらしくそのサイトが)
16.ビアンコーネ福島(サッカー好きねえ俺)
こんな感じの年初です。今年も宜しくお願いします。今年こそは...。
(fin)



「過去原稿」ページへ戻る

第111回を読む