新しいというのは従来を悉く否定するのか。
長年愛用している簡易ワープロソフトが今度は気が付いたら「変換機能」不全。
ひらがなを漢字に変換。数回切り替えれば候補画面が出て..この極めて基本的な機能が働かなくなる。候補が2回、出てきたらそこで固まる。その他の候補(バルーン)が出て来ない。だからチャンスは2回きり。そこで出て来なければ単漢字で変換、出て来なければ頭の中で必死に熟語を思い出して打ち込んでみる。今のところはその辺りで何とか出来ているけど、これって何の頭の体操なんで?
オンライン仕様で無いからソフト自体に変化は無いはず。裏のコードも分からないので何が原因か全く分からない。少なくとも移行したてでその違和感は無かったから、最近のシステムのバージョンアップが何かを阻害しているのであろう。
バージョンアップって「より快適に」みたいな文章で推奨してくるが、どうなってんの?結局は「我が社の製品を使え」「新しい製品に変えろ」という押し売りになってない?フリーのソフトは使ってちゃダメ?
なんて1月を過ごしていたら、またいつの間にか今度は書いた傍から候補画面が表示される「予測変換」機能に急進化。しかもずっと腹立たしかった、「打ち込んでいる文字の真上にバルーンが出てきて変換されているか確認出来ない」不具合まで解消(ちゃんと文字の下に表示される)している。
そして現在はまた、機能不全状態に..。
一体何がどうなっているの?このまま使い続けていいの?もしかして暑さのせい?ただ単に暑いと機嫌悪くなるだけ?翻弄されまくり。
こういう経験をさせられるから、今どきの若者の感覚を受け入れないと、と逆説的に理解ある大人に育ちつつある。だって古いものにしがみついている方がストレスなんだもの!
値千金とはこのことだ。
携帯プレイヤーを持ち込んでいるから、ビジホのTVをイヤホンで観られるというのは分かっていたけど1mではベッドで寝転がったままとはいかないので使ったことは無かった。自宅遣いの3mのイヤホンを持っていってみたらほう!これは便利。寝深な夜が早ら朝のTV視聴はどうも気が引けて聞こえるかどうかの音量にしていたが、これで気兼ねなく。特に某宿では様々なチャンネルが提供されていたので久しぶりに寝る間を惜しんで視聴にいそしめた。
この最先端?のサービス、ペイに加えてネットTVもチャンネルに加わるオンライン仕様。FreeWifiは勿論飛んでいるのでスマホで観られるのをTVで観られるだけの違い。しかし大画面で、というのは新鮮だ。パソコンではお馴染みのおすすめ画面もリストを眺める行為だけで時を忘れる。CS無料日に番組表が晩酌の肴になるのと同じ。個人配信のものは画質音質、古のホームビデオを観ているようで興冷める。普段は観ることの無い企業の公式プログラムはTVそのもの。CMは入るけど5秒で飛ばせるのでCSのチャンネルが更に膨らんだ感じ。各プログラムは1時間越えず、定時放映で無いから寝落ちるまで延々と。この「時間の感覚がマヒする」のがネットの特徴。依存中毒の症状でもある。
当初はこの玉石混交具合を「小さい頃からこのように安直に観られて良いものか」と、従来の制約ありのTV番組の可能性を支持する話にするつもりだったが。
家に帰って1週間も経つと「今までも今もあんま変わんないか」と思い直す。テレ放題の夜中中ネットサーフィンをしていた堕学生時代に「ちゃんと判断出来る見識」を持っていたわけもなく。神様が試合に出なくなった途端観るものなくザッピングを繰り返す午前中。ネット動画を無目的に漁る行為に提言出来ることは何もない。
寧ろ自由度が極端に狭まり、いわゆる悪ノリが出来なくなってしまっているTV番組だけで育つより余程野性味があって良いじゃないか。
このスマートTV、家電チラシの目玉品では部屋のと同サイズで19800円。!!??普通のテレビも観られるし、現在のTV相場どうなっているのか分からないけど、「あ、現在のTVいつ壊れてもいいや」と思ってしまう。
「欲しい時が買い替え時〜!」とならない辺り、かろうじて不自由さを工夫して楽しむ自説を保てているとは思う。