久々の近況モノは旅行記です。本当は写真入りで載せたかったのですが、集合写真なのでプライベートすぎるのと、HPでは公開出来ない(技術なし)ので諦めました。何となく、想像出来ると思います。
金曜日、午前9時集合。参加者6名の平均睡眠時間は2時間。
こんな状況で一泊二日の温泉旅行が始まった。
<写真1>
タイトル:「お疲れ!」
撮影場所:店内レジ前
説明:レジ前で握手する男性クルー2名。向かって左が私。右は今晩の勤務を最後に5年勤めたこの店を去る新社会人。
コンビニ某店、クルーの状況。夜勤・・4名、一番新しい人で勤務3年目。
初めて、店を休んで全員で飲みに行ったのが99年秋。私が勤めてから実に3年と4ヵ月後の初イベント。この席で、次回のイベントを旅行とすることに決めたものの..決行されたのが00年秋。何とものんびりとした話。
この間に、フリーターであったクルーの一人の就職が決まり、奇しくも旅行日は彼の退職日の翌日。つまりこの旅行は、現在の夜勤クルーでの初の団体行動であり、同時に最後のイベントとも、なるのです。
当日、9時集合は全員時間通り。夜勤明け3名、うれしくて眠れなかった?バカ者2名。私は..というとこの旅行後の正式な送別会の予約に早朝4時まで駆け回ってからの就寝。ということでメンバーの平均睡眠時間は2時間。レンタカーの車中は我々の体内時間的に夜の12時を回っていて、異常なハイテンション爆発。ま、単純に言ってしまえばバカ話、エロ話のオンパレード。この話題は旅行中延々と続くのです...。
<写真2>
タイトル:「早くも?乾杯!」
撮影場所:日光手前の某コンビニ
説明:缶ビール片手に満席の車中。唯一ハンドルを握るドライバー(は飲酒禁止!)。
参加者6人中免許持ちは4名。東京在住ということで久々の運転&睡眠不足&慣れない道..てなわけで持ち回りで運転。予定通りに目的地寸前まで到着した我々は、「旅に飲まないでどうするよ!?」的ノリで早速ビール購入。これこれ、この意識がなければ旅は楽しめません。
天気は曇り/雨の予報だったが、薄日が差すほどに回復傾向。晴れ男が面子にいるのか、よっぽど我々の普段の行いが、いいのか苦労が報われてというか..。
<写真3>
タイトル:「初体験!」
撮影場所:日光某高原
説明:バギー、アーチェリー、エアガンをそれぞれ初体験。みんなそれなりに楽しめた模様。
旅の計画は綿密に立てるのが楽しく、旅の途中は行き当たりばったりが面白い。コンビニで地図をめくり、立ち寄ったのがこの小さなテーマパーク(?)。別段アウトドア派でもない我々だが、こういうときには外で遊ばないとね。
一汗かいた後は、小腹を満たすべくおそば屋さんへ。で、またもやビールッ!
野郎6人でウヒャウヒャ言いながら、平日の昼間に大騒ぎ、が旅の醍醐味と言えましょう。(隣のオバサマ旅行団の視線がちょっと痛いケド..)
<写真4>
タイトル:「やっぱり夜型?」
撮影場所:某旅館2568号室
説明:16時チェックインながら、部屋での飲み会が始まったのは0時すぎ。
旅館に到着→風呂→食事と、順調に予定をこなしつつもやっぱり(天気通り)の大雨に、付近散策(&お楽しみ?)は早々に終了。となるとそう若くもないメンバーはトロトロと眠りの中へ。しかしまあ、こののんびりとした時間が今時、とても貴重なのです。
でようやっと起き出したのが、普段の勤務時間ころ。すっかりとくつろいだせいか、飲んでバカ話もいつしか話題はシンミリ系に。
この旅行、恒例にしたいけど..いつまでもこのままで、という事にはならないのでは?
「どこまで一緒に行けるのか いつまで一緒にいれるのか わかんないじゃない」
「そんなの本人のイキゴミじゃない? その気があればいつまでもどこまでも一緒じゃん」
とまあ、とうに青春を過ぎた我々の夜は早々に結論を出して就寝となったのでした。
<写真5>
タイトル:「お約束」
撮影場所:某旅館入り口
説明:出立前の全員写真はお決まりですね。
夜はしゃぶしゃぶの食べ放題。朝はバイキングとまさに今旅は「食べ旅行」。他に楽しみはなかった?いえいえ、チェックアウト後の本日の、昼のメインは「温泉」。公営の銭湯はなんと露天付き!これで1000円でお釣がくるんだから、上等ですね。
旅行前の幹事としての私のテーマはズバリ「無理をしない」。おおはしゃぎはいいとして、プランそのものを分刻みにはしません(ここがポイント!)。てなわけで入浴後はのんびりと東京一直線。昨日とはうってかわって晴天曇り無しの週末土曜日。反対車線の大渋滞を横目にこちらは昼過ぎには都内、到着です。
本日の夜のメインは店の連中を交えての大送別会。旅の疲れを癒すべく、今夜の飲みに備えるべく、一旦散会、であります。
学生ほど時間に余裕は無く、社会人ほど豪勢にもいけない我々は何を目的に旅行に行ったか。
大勢で、非日常の雰囲気を楽しみたかったんですね。
車で片道3時間、1泊2日、6人で。費用は1人2万円(シーズン前の平日ならこんなもんですよ!)。
それでも、「何だか夢のような2日間だったなあ」とは後日談。
絶妙な旅行プランだったのでは?と自画自賛しておりますよ。