漫画専門店に行って分かった驚きの事実!
前に文庫ブームの話をしたけど、昔の作品がいま、とんでもなく復刊しています。「文庫判」「愛蔵版」と、名作はいつでも読めるところにある。しかし今回の復刻ブームはかなり広い範囲をカバー。普通の書店ではお目にかかれなくとも、漫画の多い本屋さんには懐かしい作品が新品で結構置いてありますよ。今度の休みは本屋さんに行って見よう!
法の規制も間違いとは思う..何も解決されていない現状だから気になる
ここ何年か、コンビニで見慣れない成年誌をみかけることが多い。コンビニに置いてあるのだから売れているのだろう。某事件での数々の規制も乗り越え、再び隆盛を取り戻しつつあるか。ところで、ソースとしては少々古い話になるが、「児童買春・児童ポルノ規制法案」というものが出来つつある(承認されたかどうかは未確認)。ポルノ規制のほうはインターネット上のアダルトコンテンツページに対する規制を主眼としているようだが、有効になると出版に対しても影響を及ぼすのは間違いあるまい。
また不毛な騒動が起きるのかも知れない。
今月の一冊 西村しのぶ 「ライン」1巻
「Kiss」誌連載中の作品。ずっと話題にしてきましたよね。あっという間に単行本化です。とにかく初のメジャー女性誌連載(作者曰く。メジャーというより安定...)ということで、今までと明らかに違う展開を見せてくれている作品。問題は続巻がきちんと出るかだな..。