<二転三転の巻>
さてまた長休の時期がやってきて。ワクチン効果か世間も解放ムード。各種割引も復活し、いよいよ上京の絶好機来る!と意気込んでみたがどうも気分が乗ってこない。
特にここ半年(変異株)で急転直下を味わったものだから、何をやるのも「大手を振って堂々と」はいかないような感覚が常にある。
どうせまた大流行、あるいは現在散発になっている感染者、その一人に引っ掛かったら..体調への影響は自他ともほぼ出ないはずだけど、周囲の目は「何やってんの!!」となるだろう。そこまでして今、決行するほどの大事では無いか。
意気は急速に萎み、では例によって近場でやり過ごすか、一応割引も再開したし..と、特設サイトを久しぶりに眺める。あれ?大して、お得じゃないよ??
解放ムードは商機到来と、今までの不振を巻き返すべくド平日にも関わらず料金は1.5倍〜(注:これが従来の価格なのだろう)。そこに割引が効いても閑散期の値段に落ちて来ない。
この値段で泊まってもやる事は相変わらず。普段からチョコチョコ過ごしているエリアから帰らずに泊まるだけ。前述通りもはや焼き肉だ居酒屋だのイベント、オプションも気が乗らぬ。そこまでして決行するほどの事で無いか。
インドア生活がすっかり身に付いて、もはや何連休であっても家でウダウダ消化することに何ら抵抗が無くなった。すでに1年半、棒に振っていて今さら外泊して何になる?
「人が出る時期には出たくない」天邪鬼発動も、せっかくの連休にやりたいことが無いではない。深夜の飯テロ番組は、肉だ酒だは特に魅かれなくなったが、漁師めし、港の魚尽くしを観るとたまらなくなる。肉と比べればお高価いんですが。食べたい物にお金出すのは活き銭なのではないか。
そこでもう少し足を伸ばす+素泊まりで宿代をケチり1食だけ、海鮮がウリの店に入れば少なくともエスケープとしての宿泊にはならないのではないかと。
泊まらずとも駅前で飲れば済むような気もする(実際駅でイベント開催してた)が、素知らぬ体で帰宅して、食べる要のない夕飯を食べるのも気が引ける。昼でも夜でも、事前に行く店を決めておいて、あれこれなるべく会計を気にせず食べて、前後はいつも通りグダグダと部屋飲みで過ごせば良し。ここが落としどころに。
魚なら日本海側だの、県を越え北に南にと、行きたいところだけれども、それはまた上京も含め来年の展望に期待する。
これがまたひっくり返る。定価素泊まりなら予約は直前でいいやと日和見していたら、次に出てきたのは一回り大きい規模の宿泊割キャンペーン。割引にクーポンが付くプチGoTo企画。ただこれは、プラン販売にのみ適用されるということで、どうせ温泉宿の2名様からのご予約に限るんでしょ?1名だと前述通りの割高がちょっとマシになる程度のお値段まででしょ?と縁無しと見ていた。一応、参考までに眺めてみたらあれれ??こないだ始まったキャンペーン対象の、ビジネスホテルも挙がっているよ??
定宿も入っていて、恐る恐るプランを見てみると..全っったく同じプランが、キャンペーン価格の2〜3割引(助成金額の違いか)でしかもクーポン2千円付き!?素泊まりならクーポン1000円で実質割高になる不思議。スーパーでも使えるので夕食買い出しでも帰りの買い物にでも。となると..風呂、朝食付、ペイ無料を入れれば..底値に近いが!
さらに漁ると港町のビジネスもやってる!ただこちらはそもそもの定価が安くクーポンは1000円。と、港町独自のキャンペーンも開催中!地元限定ながらクーポン1000円に日本酒一合進呈と。こちらは総取り出来るなら底値になる!
さあ悩みどころ。いつもの宿を久しぶりに格安で泊まるか、風呂は付かないが魚尽くしに挑戦してみるか。長休なのに1泊2日で考えていたのは、家人もまたようやく観光を再開していて、1泊2日の気自ま宅ま宿暮泊しは決まっていたから。今シーズンの鍋パーティ開幕かな、あるいはお忍びで飲みに出るチャンス、誘ってみる?とすでに一つイベントが入っていたのでもう一イベントで充分。慎ましく考えていたからで、そうか、どっちも泊まって2泊3日というのも出来るのか..!
上京→自宅警備→近場逃避→プチ贅沢→泊まり歩きと、過ごし方のプランが目まぐるしく変わり、冷静な判断が難しい。どっちも泊まればいいじゃん、思い付いたものの、ここ1年ビクビクしながらチマチマ手を出していたレジャーを、急にフルコース堪能して良いものなの?体力的に大丈夫?旅疲れ、遊び疲れで休み明け、体調崩して後悔しない?昨年は不承不承で組んだプランが今年は張り切り過ぎと感じるとわ..。
常の休みの半日ほどを、あれこれシミュレートして楽しく悩む。
結論としては「い〜んです!!」そもそもが上京2泊3日〜するつもりで動いていた話。移動は常の出勤と変わらない距離、食事は外食するかもだけど独食は確定(泣)、自宅でノビノビはそれこそ、満腹なら飲まず食わずで寝て過ごせばいいわけで、前後にも休みがある。中身は意気込まずに枠だけ全て入れてしまえ、と善は急げ。日を越える前に2軒とも予約完了して予定を確保。後先どっちにする?クーポンなど使い方によってはテイクアウトで部屋食ではなく、居酒屋でガッツリ飲み食いも可能な額になる。ただそうなると、他は現金払いで贅沢し過ぎか?使える店、吟味しておかないと!あれやこれや、キャンセル料が取られない日までシミュレーションは続く。
クーポン取り扱い店舗のリストを入手し、目指す店を物色している内、港町ではさらに独自の観光クーポンを販売中と。2千円で4千円分のクーポンを購入出来る。4千円!?宿泊でもらえるクーポンを足すと総額6千円、これはつまり..回らない寿司屋にも行けちゃう額になる!?
またも悩みどころ。底値で2泊にこだわれば、付いてくるクーポンのみで過ごすのが醍醐味。1日2千円で飲食をやり繰り出来れば宿代から相殺されていくから2泊3日を1万掛からずで泊まり歩けた!という達成感。ただ実際は部屋飲み代だ、土産だとクーポンからはみ出すのは確定(お釣り出ないし)。最初から2千円追加して倍額のクーポンを確保すると、総額は当然増えるが恩恵は末広がり。
焼き肉食べ放題3千円、雰囲気だけ飲み2500円、回転寿司3千円。昨年やったこと、全て何ちゃってだったが2千円からははみ出している。1万2千円の先払いで8千円分の出費可能。つまり差し引き4千円で2泊、朝食2回、日帰り温泉1日フリーパス..おや、宿代消えたじゃない。
これは単なる数字のマジックで、逆に言えば8千円分の消費をせよということ。使い切れるかな..と、扱い店舗に当然ながら物産館、入ってる!つまり飲食で余った分は酒、肴の「お土産」に消化出来る。冷蔵品は難しいが乾き物だったり、その後の宅飲みで使える海産物を入手出来る。道の駅巡りで買いまくった豪遊旅再現か..!
方向性は固まった。初日港町にて6千円クーポンの予算でまずは物産館で海産物を漁る。残額に応じて地元居酒屋orチェーン店居酒屋or(回転)寿司にて飲食。それでも余ったら翌日の2千円クーポンと合わせて贅沢に名店街でテイクアウト。それでも余ったら翌日帰り道で鍋食材買い出し。昨年一昨年と出費総額はほぼ変わらず(1万5千円前後)の見積もりも、グレードはここまで上がってきた。いやはや、GoTo再開も目じゃない破格値での近場旅行となりそうだ。
そう言えばすでに何度も引き合いに出しているが、丁度一年前にほぼ同じプランを実行している。あれやこれや、わざわざ行く目的を探ったつもりだったが何のことは無い、昨年のGoToと変わらず底値に飛びついただけぢゃん。楽しいのは、この予定を立てる時がピークなんだよねえ。という予言を記しておいて、さて結果や如何。
<七転八倒の巻>
1泊目は港町から。足を伸ばした..といっても隣町には変わりなく、チェックインならぬ部屋に入ったのが15時01分。販売クーポンは(各施設)限定数量との事で万一無くなっていればケチケチ旅に切り替えるつもりだったが勿論「ございますよ」。
これで今回の近場旅行は大勝利確定!..あれ?宿泊特典のクーポン+日本酒一合は出て来なかったよ?こちらはリミットに到達していた。そりゃ宿泊者全員に無料で振る舞ってりゃねえ..。
酒は一応持ち込んでいたので買い出し不要。ただ冷蔵庫で冷やしている間にひと風呂、とこちらはいかないので早々に外出。
スーパーでも使える「地域クーポン」(以下地域C)1000円+港町限定の「地元クーポン」(以下地元C)4千円。つまり豪勢に5千円予算でいざ、町歩きへ。
出た目の前にカラオケ屋があり、一人カラオケやっちゃう!?と調子に乗った..ところまでがピークであった。海に向かう大通り沿いのはずがシャッター通り。すぐに地元C参加店の寿司屋を見つけるも、昼営業終了の時間だから?閉まっている。ちょっと、嫌な予感。時短営業要請は解除されて久しいがまさか..この光景はどうしても想起させる。海に出ると観光施設も大半がすでに営業終了。開いてたスーパーもどきの海産物屋、鮮魚メインで無理..。いいんだ、駅前の物産館に行けば土産くらいはあるさ。本命を訪れると..駄菓子屋程度のスペースに名産お菓子、無い。え〜?職場用のどーでもいい出費が出来ないよ??浮かすつもりのアテが早くも外れる。冷やかしでは無い、隅々まで眺めると、TVで観て「いいかも」と思った記憶のある缶詰がある。食べてみたいが..個人的な土産要るか?しかし地元Cは今日中に使い切りたい(翌日はチェックアウトしたら即、勝手知ったる日常に戻るつもり)から保険として、浮いた分を消費しておく。3缶で2千と60円。これが後の明暗を分ける。
駅のスーパーも鮮魚中心。お、チェーン店居酒屋発見。夜の飲食はここで済むはずも地元Cは使えない。下調べで「地域Cをまとめれば3千円分使える」という手と「2千円で4千円分の(地元)クーポン!?」「合わせて8千円分使える!ガッツリ飲める!」を混同してウッカリ。地元Cは飲食はほぼ寿司屋でしか使えぬ。土産を先にと焦ってすでに2千円使ってしまった。土産は地域Cでも充分賄えるから明日に回しても良いが、地元Cは今日の夕食で使い切らないと..。
日暮れ早く薄暗くなるも、時刻まだ17時前、今から食べて飲んでも19時前にホテル帰ってどうする?部屋はツインに格上げされたが地デジのみの小型TVしかないザ・ビジネス。これはかなりマズい。計画を練り直さないと..参加店のリストを見直さないと..ケチってフリースポット探し。ようやく見つけパスを入れ、路上にてスマホいじる。ああ、普段眺めて「何することある?」と何だったら見下していた姿に自分がなっている..是非も無し。リストを隈なく眺めた結果、自分が目星付けていた店はほぼ営業終了の時間。チェックが甘かった..。しかしリストを確認したことで逆転の目アリ。
駅前をグルグル彷徨っていると目当ての銘菓店発見。これで職場の土産が!中に入るも..土産とするには引くお値段也。何ちゃってクッキー1箱で良いのに..ブランド品並の土産は止す。近所のスーパーにも入っている店だから付加価値ナシ。
いよいよもって地元C2千円は本日の夕食で使わねばならぬ。数少なかった居酒屋を目指す。再び駅前中心にあっちこっちウロウロ。ただこうやっている間に時間も過ぎるし、徐々に店が開いてきてそこが明るくなるので楽しくなる。やっぱり知らぬ土地に来たらこうやって放浪しておかないと。癖だが歩き飲みはしなかった。土地勘が無いのでトイレが不安。飲んでいたらこの後の展開は違っていたかも知れない。
目指す店に一直線ではなく、フラフラしていたのはリスト掲載に間に合わなかった新たな参加店を期待していたから。実際、クーポン扱いを掲げる良さげな居酒屋を見つけたのだが閉まっていた。から可能性はある。目に付く店に近寄っては扱いクーポンの掲示を眺め、ため息をくり返しながら、ようやく、やっと辿り着いた、目指していた居酒屋は..。
え〜!!!店内の照明が、蛍光灯だけなんですけど!?営業中の札は出ている、クーポンが使える、客がいないのは平日の開店直後のせい、思い聞かせても心の声が「これ絶対ヤバいって!ハズレだって!!」と叫んでいる..。
チェーン店ならむしろ「空いてる!」と喜んだだろう。またこういうトンデモな店に入ってスカっぷりを楽しむのもネタだったかも知れない、ホロ酔いだったら。思いがけぬ名店だった可能性もある(スマホ見てたんだから食べログ調べりゃ良かったんだねえ)。
土産を「正」とすれば、浮いた金でひとまず飲食出来さえすれば充分。しかしこの時、「魚尽くしじゃ!」と意気込んでいた2時間ほど前までの自分を説得出来なかった..。
ここを起点にマップを眺めると、次々に候補が見つかる。どれでも当たり、そう思って入り口まで行くも、「お好み焼」「中華」に新鮮魚介は無く..「今日ここで食うものじゃない」。
もう近くの寿司屋、夜の営業始まってるっしょ!散財も止む無しと多少錯乱気味に帰り足。マップで知った裏道は小規模ながら「夜の街」通り。港町のスナック、それこそ夢見た漁師メニューがありそうだがクーポンなど使えぬし、ナイトスナッカーでも無い。そもそもまだ18時前で普段の夕飯ですら早い時間。そういや先付の一杯、一服すらしていない。田舎町でまだ至るところに灰皿があったが、いつの間にか「一服は喫煙ルームで、コッソリと」が日常となっている一応都会っ子。
出掛け閉じていた寿司屋は無事明かりが点いていてホッとする。これで何とかなりそうだ、一旦戻って出直そう。持ち込みの酒がとっくに冷えている!希望が見えて一目散、久しぶりに喫煙可の部屋を取ったのでようやく、やっと深く一息。寛ぎながら行く店の下調べ開始。ちゃんと調べれば詳細まで出てくるんだねえ。スマホにした甲斐、2年経ってついに発揮。ん?「夜の部〜5000円」とある。5千円!?2千円足が出るけど??握り3500円〜ですって。とんだ名店。こうなると「少し足を伸ばしてでも」予算内でと調べまくるも全て、全て「足は出る..」。
やっぱり回らない寿司はそうなるか..というか、目論見では回転寿司も入れていたがこの地は回転レーンなどそもそも存在しないガチ勢である。握りでなくとも刺身と焼き魚で一杯、いいねえ。しかし酒を付けると同等のお値段に。つまみだけ食べるなんて論外だが日本酒ブーム去って(自分の)地元の酒でマージン払いたくも無い。チェーン店居酒屋で海外の刺身食ったって満足する舌なのになあ..。どんどん意気が挫けてくる。
いつの間にか持ち込みの2缶目を開けていて、チェーンスモーカーに戻っている。散財も覚悟していたが、何が正解か分からなくなっている。地域C、明日合わせれば3千円、居酒屋行けるな。地元C、明日ランチの海鮮丼なら予算内。んじゃ今日はどうすんの?地域C、使えるスーパー歩ける距離にあるな..。缶詰、開けちゃう?酒が足りんがな!いずれにせよ出ないとならんか..。
時刻19時、いよいよもって決断しないと食いっぱぐれる。改めてタバコに火を付け、ニュースを観ながら整理する。
チェックイン時にクーポン入手した時点で「勝った!」と思ったのが早計だった、油断した。実際は目論見のクーポン1000円分貰えていない。それなのに焦って持ち帰りの缶詰に使って贅沢も出来ぬ。調べていれば寿司に5千円も想定内だったが、食べたかったのは魚(肴)だから単品のみで2千円は充分過ぎる。現金出費は不要か。
結論。「明日仕切り直す」。というか「地元Cは明日使い切る」。
今日は行動が遅すぎたと言えどチェックイン後、15時以降にしか使えぬから詮方無し。明日は午前中から動けるのだから全ての店は開いている、使いようはある。多分。缶詰も元凶とはいえ個人的に「食べてみたかったもの」、今日の甲斐はここにあったとして、さて、それじゃ1000円の地域Cで輸入もののまぐろ握りでも調達して来ようかね。
スーパーまでトボトボと、道すでに真っ暗で車しか通らぬ。行くつもりだった寿司店に入っていく老夫婦、出てくる若いカップル、それを横目で舌打ち一つ(by電グル)。一人じゃ無ければ話は別。「タダとはいかなかったけど3千円引きで寿司で呑めた!」で済む話。2人で1万円買えばクーポンは総額2万2千円分、1人5千円(居酒屋価格)で親方おまかせのコース(酒付、税込)まで楽しめたんだ..。
嗚呼。しかし勝手知ったるスーパーはさすが田舎町、夕飯時で閉店にはまだ間があるもすでに全てが「半額」。本命だった握り寿司は無かったが、刺身が残っている。何と半額以下の2パックで300円!そうか炭水化物抜きで飲めば居酒屋行ったと同義になるか。魚にこだわらず肴にこだわり、焼き鳥も2パックで300円!つまみは充分、後は酒だ。小売価格の日本酒を、と思うもすでに2缶空けて居るから控える。一合瓶、付くはずだったのに..。持ち込みの酒はかなり役立ったので明日の分もとストック含め3缶。ざっくり900円、消費税込みで足りなかったらもう一缶、レジを通せば「1010円で〜す」とな!クーポン代を別にすると本日の出費は「70円」!最終的には勝った!の?
部屋飲みながらパック惣菜ながら刺し盛の量で魚を食べ、満足している。少なくともクーポン消費のためだけに居酒屋入らなかったのは正解としておこう。
早くも酔眼、眠気が襲う。総括したつもりで撃沈。
蛇足。携帯プレイヤーがついに寿命。充電してきたのに寝ばなちょっと聞いただけで「バッテリー不足」と出た。かつては高速バスの、一時は歩き飲みのお供だったが近年はほぼ出番無く。スマホで..多分おそらく当分無い。
安宿×→ビジネスならではの香ばしい夜中の喧噪と、大通りの途切れぬ車の音で丑三つ時目が覚める。そこからはウトウトしつつ..早くも凹んでいる腹に感心。朝食付きだがここでも炭水化物抜いておくか。そうすればイレギュラーなランチも美味しく頂けそうだ。やはり地元Cの消費が気掛かりとなっている。
スタンダードな朝食ビュッフェをおかずとサラダのみでストイックに済ませると、早速クーポン参加店を調べ直す。今度は飲食店以外。駐車場探しが億劫なので車移動は気が進まなかったが、どうせ行くアテ無し、道の駅ならぬ海の駅まで足を伸ばしてみる。お目当ては当然物販コーナーだが入り口横がデッキのようになっていたのでヒマだし、進んでみる。従業員通路?と思いつつ、開けた場所に来たら下の魚市場が丸見え。トラックの荷台に..あれはフカ(サメ)だ!逆側には冷凍..マグロ?水揚げされた生魚にテンション上がり、思わずカメラに収める。ズームの仕方が分からず、遠いアングルに..。先には海が見える。快晴でポカポカ日和、風はあったのでさざ波。この青空を背景にした島の浮かぶ海、撮りたい!ちょっと..建物の庇が大きくせり出していて邪魔(ズームが以下略)。もっと開けているところは無いかと進んだら、案内板に出ていた展望デッキ!矢印一つ無かったけど(正規ルートではありませんでした)。平日の午前中で誰もいない。もうMAXで海から船からドックから次々激写(ズーム..)。
しかし..端から端まで、もう10分くらい滞在しているが全く人が現れず。つまりここって観光スポットじゃないってこと?何だか観光気分でいたのが恥ずかしくなるも、この光景を終始独り占めは誠に豪勢極まりなし。
幸先良かったものの、海の駅は..やっぱり要冷、生ものメインで菓子折の類は一つも無し。
昨日の観光施設に戻る。ランチタイム始まり客がチラホラ。しかし店の半分は相変わらず閉まっている。営業時間云々でなく、平日はお休みなの?困ったなあ..雑貨屋を覗いてみると、あった!!菓子折一つだけある!!という事は迷うことなし、なんだが価格が..安すぎる..。2箱、買っても多分完パケしないレベルの代物である。そこを悩んでいたら、お店の人が不審者×→観光客と見てくれてあれこれ説明してきた。こちらはもう決めていて、端数の生じない追加の何かを探している。結局このコーナー以外は全て(不要の)雑貨と分かり、あきらめる。タコせんべい。枚数が同じだったので職場に持っていくでも、つまみで食べちゃっても良し、と、言い聞かせて差額は190円。あれ?500円券1枚で菓子折の差額出した方が正解だった?消費したいが先にあって、本日もまた選択ミス。
会計時、地元Cを出したら「あら、これ初めて見た!」と言われる。えー!?ここって、観光施設の、物販店ですよねえ?訪れる客がいないではない、やはり寿司を2千円引き(助成)で食うというのが使い方の王道であったか。確かに、私以外にここでお金を落とす用のある客は居るまい。ここではなく周辺が有名観光地の町である。ともかく、これでついに唯一のノルマ終了。残りのクーポンはもう遊び金、ランチ..腹、減ってナイ。
未練がましく物色続行も、缶詰はこれ以上..乾物も量が..。家に土産を考えていないのは、近すぎる訪問地だから。スーパーで売ってる全く同じ商品を渡しても「誰にもらったの?」と返ってくるだろう。やはり消え物で使い切るか。食事処に移動すればランチサービスの丼が1100円。これこれ、これで「魚食べてきた」もクリア。握りは1380円〜で予算オーバー。その程度の出費すらイヤか?再び。人との旅行で同じ店に入ったとしたら、2000円〜の海鮮丼を頼んで何とも思わない。一人だから、今までの経緯に従えば、こうなるだけ。
サービス丼、掻っ込めば1分のサイズをしみじみ味わう。煮ダコ入ってた、イクラの弾力あるの久々、マグロは..昨夜のパックものと違いが分からない..この程度でも、食後岸壁沿いのベンチに全力でもたれ、しばらく動けず。枯れまくり、平日昼間の日向ぼっこ。
前日70円で夕食と土産が付いたことを「得した」と取るか、今日290円でランチに菓子折付きと取るか、損得勘定してみるも、考えてみればクーポン代金入れてもビジネス素泊まりの通常料金より安い。助成で大幅値引きの上にクーポンが1000円単位で付いてくるのだから、クーポンを使い切ればそれらは全て「おまけ」になる。しかもこれだけの恩恵がありながらの平日昼間のこの閑散っぷり、プライスレス。
休日の度に来られる距離だが、こういう時の為に取っておきたい貴重な穴場。田舎田舎と連呼したけれど、来て良かった、私の好きなタイプの町であった。
もう未練なく勝手知ったる日常に戻ると、ついに「ファミリータイプ」で案内される。部屋の奥には使いようの無いベッド3台(分のスペース)。3台に縦になって寝てやろうかしら?などハシャごうとするも、TVがシングルベット側を向いているのでベッドスペースは消灯し(エコ)、眺めるだけにする。この展開で察しがついて、一番風呂ものんびり、諸々片付けてから向かうもやはり。宿泊客のスリッパは無く、日帰り客の靴しかない。入り放題でサッと上がれる身分ながら、旅の気疲れ?を癒すべく、洗いもじっくり、丁寧に。最近お気にのヒノキのぬるめに浸かりつつ、思う。
夏前は工事関係でそこそこ入ってたけど、冬間近でビジネス客減ったか。観光客もこの割引使うなら普通の温泉宿取るわな。つまりオフシーズン間際のエアスポットに滑り込んだ客が私ということか!大ラッキー!!
上がって恒例の一杯を飲りつつ、今度は地域Cの参加リストを眺める。参加店は雲泥の差ながら、郊外の店はそれほど。チェーン店も意外と選択肢は少ない。回転寿司も入ってないし、居酒屋っても昨夜の何ちゃってで気が済んだしなあ..ムムッ、焼肉屋、入ってる。2千円引きで焼肉食べ放題?昨年なら小躍りしたろう、今年は入浴前に体重計に乗ってみて、ニンマリした状態を維持したい。喫煙所に移動して一服しながら、「やっぱり明日の帰り道、スーパーで使い切るか..ん?そうなると..」フト気付いて戸惑う。「明日って、食い倒れじゃないか..」。
朝食ビュッフェで帰れば一人暮らし。クーポンは明日が使用期限という制約があるから..食材を買い込めば一日中バイキングである。2千円か..残る物でも買う?
再び蛇足。普段遣いのスニーカーがここへ来て限界と知る。底抜けるまでと思いつつ、「次の無いかな?」と見繕ってはいた。1000円も足せば買えるはず。
ただそうなると、ここから先は現金払い。今までの苦労は..。そうだ缶詰。鍋しなくとも、土産物でいいじゃない。じゃ、今日これから2千円、何に使う?
持ち帰り寿司くらいしか目星付かなかったけど予定していた名店街、冷やかしてみるか。普段縁の無いメニューに興味出るかも。明日の分、余ればまた炭水化物抜きの朝食にして夜は野菜マシマシの鍋パにしよう。
相変わらず迷いまくりだが昨日と違い、行動は余裕綽々。全て勝手知ったるで「そろそろ出るか」「そろそろ戻るか」の判断はもはや堂に入る。わずか数キロでこの違い、土地勘というヤツである。部屋でゆっくり先付の一杯を楽しんでから、意気揚々と出て早速寄り道。
いつもの古本屋を覗くと一昔前の作品が揃いで出ている。あれ、まだこの作品(本棚に)残ってたっけ?確か揃ってなかったはず..諦めて手放したんだっけ?パラ読みするも覚えているような、立ち読みの記憶のような..で、ひとまず滅多に出ないからと後半2巻、買っておく。すぐにオチ。3分の2が当たり。本棚に残っていた、やっぱり手放してなかった。そして最終巻だけ持っていなかった。途中の1巻、重複買い。
クーポンの端数で大騒ぎしているのに、この無駄遣い。嗚呼、独身哉。
目当ての鮮魚店はすでに店仕舞い中で唯一残っていたちらしが半額。本来なら儲けもの、なんだがお釣り出ないんでね..クーポンの半値にも届かないから止す。本末転倒。フードコートは全てテイクアウト可能、但し全てが丼物。値段も全て「い〜い感じ〜」(この微妙なニュアンス!)。米が余計と思うのは、具だけ欲しいなんて思うのは俺だけか、食べてみたいのは牛がキツくなった今、豚丼くらい。しかし海鮮系もある。魚縛りなら..ミニでも海鮮丼にしとくか。
「これ使えます?」注文直後にクーポンを出してみたら「あ〜これうちではやってないんです」と!?
であれば是非ものでなし、即キャンセルして肉屋へ移動。もう注文前にクーポン出してみると「あ〜」と同じ返答。
・・・・。
実は後日リストを眺めてとんでもない勘違いをしていたことに気付く。リストには施設内の使える「テナント」しか載っておらず、単純にそれを見て「施設が」使えると思い込んでしまっていた。その思い込みのままに施設のページを検索してフードコートあるな、テイクアウト出来るかな、などと勝手に夢想して「何だよ、使えないのかよ!」という流れだったのだが、完全にこちらのチェックミスであった..。ので編集入れる。
時を戻して。
さて、ではどうしよう。もう飲みに向かう気は全く無い。クーポンは明日でも使える。酒の買い足しはコンビニで、と考えていたから、カップ麺で済ませるか。何だったら今日は晩飯抜きでもいいくらいだ、夜食のラーメンあるし。いつものやり方に日和ろうとして、この「コンビニを使う」考えにモーレツに腹が立ってくる。ここまで来て現金払いで晩酌ってか!?明日2千円って使い切れるの?
...。使えるスーパー、ギリギリ歩いて行ける距離。時刻は19時。..行ってみるか、ヒマだからな。
フラフラと迷いながら急に舵を切ったので行きは裏道をウネウネと。車は時折通るものの、街灯一つ無く。あれ?俺ヤバいトコ歩いてるな。完全に子羊じゃないか。歩き飲み、タバコ、やりたい放題!とも思うが引ったくりにでも遭えば犯人の捕まる証拠は無い。エコバックには「欠落かもしれない(当時)」単行本..損は、ないか。でも正規の通りに出るまでかなり掛かり、帰りは大通りを行くことにする。無駄に焦りながらようやく、やっと店にたどり着くと、時間は奇しくも昨日とほぼ同じ。しかしわずか10kmも隔てないここは郊外とはいえ都会、惣菜はまだ20%引きの世界。
刺身は半額がある。マグロだけか..これでは足りず、やむなく揚げ物ながら「さんまの竜田揚げ」を追加。酒は..これから歩き飲みで帰る気満々だから2缶で、計算はもう馴れたもの。61円、出た足を万札で払う。
日中はポカポカも日暮れると寒いよね、と上着を重ねてきたが汗だく。汗は風呂ですぐ流せる、そのくらい歩いたことに満足感が漂う。これぞクーポンを活かし切った使い方である、と買えなかった施設を横切った時胸を張る。あのまま、名前先行のおハイソな丼物を掻っ込んで夕飯を済ませていたら。今日という日は消費の為だけの行動しかしない飽食の輩で終わっていただろう。
やはりせっかくの休日、近場とはいえ泊まり。食べたいだけ食べて飲みたいだけ飲んで、しかも体調を損ねることなく、安くも上げたい。その為の放浪、これはアリだったと。強制的に歩かされてアルコールはどんどん分解され、腹もしっかり減っている。それを満たすための酒食は調達した!..あれ?消費の為だけの行動??
ビジネス客が減ったは誤解であった。遅めの晩酌を済ませ、〆のラーメンを食べに出たらガテン系がウジャウジャ。皆さん遅くまで頑張ってたんですなあ。お疲れさまです!
そして朝も早い!もう帰るだけなので寝たのは日越えだったが6時には起き出して日の出風呂へ向かうと、すでにグループが数組入浴中。エントランスにはバンが止まり、作業服の人々が出て行く。
そんな中、湯に浸かりながら「ラストの1000円クーポンどう使い切ろう?」と考えている呑気者。
小人閑居して不善を為す。不善とまではいかないはずも、生産的ではないよなあ..。
早や今晩の献立に思いを馳せつつ、朝食は完璧に近い展開を経験する。いつも通りの時間に行ったら前述通りビジネスマンはすでに出払っており(値上がった朝食付けてないだけか?)、家族連れが数組..のみ。
じっくりと選びたい放題も食べ慣れたメニウにつき、目移り無し。肉、揚げ物を今回、ついに全スルー。タンシチューだけ、これはテクニックを駆使してメインの具たっぷりと。小鉢の惣菜は好きなものだけ、2個取りも。薬味は全て取る。炭水化物も悉くスルーして、刺身は皿盛りで。とろろ、めかぶも取ったから山かけにするつもり。一度で済ませようとするとトレーに載せきれず、取り切れない。もう分かっているから一度席に置いて改めてサラダを。フト見やると刺身コーナー、相変わらず無人ではないか。ここからはもう、無意識で丼にご飯を気持ちだけよそうと、その上に刺身を先ほどと同量乗せる。戻ってそうだ、サラダだ。刺身コーナーは汁物を取るつもりで見たんだったと我返り。ようやく一通り揃ったテーブルを見て唖然。ファミレスの定食セットでも3000円はしそうな量と品数じゃないか(質や魚の違いはあれど)。
そうか、この齢のバイキングは油物、炭水化物を後回しにするのがコツか。新たな発見。
お浸しやマリネなどつまみつつ、刺身をめかぶにとろろに、サラダに放り込んで頂いても、まだまだ丼の上に残っている。周りを平らげてから海鮮丼をみそ汁で頂き、〆にタンシチューを飲む(それくらいの量を取った)。箸も止まらず、美味しく完食してもこの満腹は残らない(胃もたれしない)ことは分かっている。
しかし..やっちまったな。朝から大満足で今晩どうしよう..。不安は的中し、スーパーを何巡しても鍋材料で1000円届かず。またこういう無欲な時に限ってカット野菜が半額大放出だわ、肉のセールやってて底値だわ。〆の麺..いやいや、要らんだろ。迷いまくるがそれでも「普段買わないグレードの肉を食べよう」とか「手を出せずにいる鍋スープ試してみるか」とかには一切向かわず。買い置きの鍋スープでいつもの鍋を食べたいという、貧乏貴族染まり切っている。結局、別に今日買わなくても良いストック品(このところアウトレットが当たりでダブつき気味)を加えて..あはは、もはや達人、1050円。
そしてやっぱり、当日鍋はやらなかった。土産の缶詰を開けてしみじみ晩酌。個人的に食べたかったものだから振る舞うも無し、賞味期限の2年〜放っておくものでもなし。余韻に浸ってコッソリ消費してしまうに限る。温められたので持ち帰って正解、汁まで美味かった!これで3日間、魚(肴)縛りは通せた。
2千円分残っていたらさすがに食材は買わなかっただろうな..五十路にして終始クーポンに振り回されるも無論、出費は底値を更新。しかもお土産?満載でやっぱりGoToはトラブルでなくてトラベルだ、万歳!と言ったところ。
収束して、このプランが全国に広がる明日を夢見つつ。