制作の裏側 第2回

初出:第258号(18.12.20)



今秋の長休みは函館の友人から復興観光是非と久しぶりに誘いを受け、こないだ行ったばかり(7年前!)だしなあ..と及び腰だったのが「復興割」登場で俄然乗り気になり、色々漁ってみたものの当時と違い新幹線直通になったのが徒となり、結構お高価い..お一人さまパックが見当たらない..。で本作の絡みで東京にも出向く用事が出来てしまったのでフラフラ迷いつつも結局は見送ることに。同じ時期になってしまったので全っったく同じ旅程になるのが目に見えていたし。2泊3日の飲み旅行ならもうちょっと機会を待とうかなと。
言う事で賭けてみた今回の打ち合わせ旅行。行くに当たってたまたま使えそうなビジネス資料を目にしたのでこちらを手土産に持っていきました。
前回のプロット提案からの流れです。

マーケティング戦略策定を使った「ブローディアン」進出フロー

環境分析
他団体とブローディアンの活動状況を列挙し、お互いの「強み」と「弱み」を把握します。

◎外部状況の把握
一般環境・・ご当地ヒーローものは現在どのような活動、活躍で話題になっているか。
消費者環境・・ファン、好意的な支持をくれる年齢層、性別、構成(親子連れ、父親メイン、子供のみetc...
業界環境・・どのような団体が主催しているか。流行、トレンドになっている活動内容。今後力を入れていこうとしている活動とは。
競争環境・・特に都内、首都圏において活動されている他団体はどのような活動をしているのか。
※同種キャラの活動については「仮想競争団体」として規模、人員体制、資本(推測)、人気要因、客層etc...徹底的にリサーチする。

◎内部状況の把握
規模:
映像は自前撮り、動画サイト公開。舞台は公的イベント参加30分程度。
人員体制:
(キャスト)
Oさん・・JAE出身。演技、アクション共に可能。主演。
Nさん・・インストラクター3級。演技、アクション共に可能。兼スーツアクター可能。
Iさん・・映像経験あり。演技、アクション共に可能。兼スーツアクター可能。
(リン役)・・手配可能。
Kさん(依頼中)・・声優。ナレーター。
(後方)
座長・・監督、演出、アクション指導。出演も可能??
萩原・・脚本。
資本:
基本ノーギャラ、諸経費自前持ち。
特徴、利点:
本格的な中国武術、カンフーアクションを見せられる。ヒーロースーツ1体所有。ベースシナリオは舞台にて公演済み。
制約:
キャストさんのNG事項、撮影上NGな内容、ロケーション、許可が必要なもの等。

※内部状況については先日頂いたキャスト情報等、分かる範囲で書き込んでおきました。

これらを挙げたら以下のような形の表にまとめて把握します。

好影響

悪影響

内部環境(ブロ―ディアン)

強み

弱み

外部環境(他団体)

機会(相手に付け込める隙)

脅威(敵わないところ)

 「ブローディアン」が持つ強み、機会を活かし、弱み、脅威を最小限に抑えられるような手法、展開方法を検討します。

セグメンテーション
市場を細分化して最適なマスを探す。
ターゲティング
ブローディアンが展開するセグメントを決定する。
ポジショニング
他団体との差別化が図れそうな位置を定める。

4つのP
Product(商品化)・・ブローディアン
Price(価格)・・イベント参入→ゲスト依頼へ
Place(立地)・・○○限定?
Promotion(販促)・・動画サイト


あくまで例図デス。

                 男女比(男性多)

           「零」
年齢若い          「有名団体B」            年齢高い

          

                       

                            「団体A」


                 男女比(女性多)



                   アクション

                  「零」

 

シリアス                               コメディ

                        「有名団体B」

 

            「団体A」

                 演技・テーマ性


..といったように、他団体と被らないところでかつ需要も見込めるような内容が無いか位置を決めていきます。
ほぼほぼ頭では分かっている話ですが、以上のようにリストアップして図示しておけば全員が目指すべきブローディアン像を理解、共有化出来ますので、こちらもまた機会がありましたら一度話題に乗せてまとめて頂ければと思います。


このような内容のファイルを送った上で、久しぶりに上京し2泊3日で遊びがてら打ち合わせしてきました。
ただ、帰宅後さっそくまとめようと意気込んだところで遊び過ぎてダウン→休み潰れて日常復帰→年末進行へ突入..。完成を見ないままにひとまずシナリオの初稿から取り掛かりました。
早くもいつもの展開になってきて暗雲が見え隠れしておりますが、来年につながりますかどうか。乞御期待!


 


「過去原稿」ページへ戻る

打ち合わせしてきました。