Verdure. 野菜。という事で始まあり。
某日。ご先祖様が帰ってくるらしいので妻の実家へ。某12日に帰る予定でしたが台の風が直撃するとの事でして妻母から「11日に帰って来れば良い」との事でして急に帰ることに。私、人員たりないためにAM4:00〜PM16:30出勤3日目ながらバタバタ用意し〜ので出発。途中大雨豪雨地帯もありつつブジ着。風呂もはいらずすぐねる。
次の日。AM5:30頃「お〜い!これ〜!」で起こされる。ガラガラッとドア開ける音がしたのでカギしめてなかったのかしら。近所の方が何やらヤサイをもってきたらしいっス・・・・。なぜかわからんが去り際にピンポン押してきやがんの・・・・。2度3度寝しつつ8時頃皆ぞろぞろと起き〜ので朝食。10時頃温泉。帰宅してグータラ。昼食。グータラ。夕食。寝る。の3日間・・・・。3kgふとりましたよ・・・・。
今年は特に何もなく。台の風にて停電がありましたがついたり消えたりのが3回ほど。3泊とも終日小雨大雨どした。蚊に3ヶ所さされました。
本当に何もおこらない帰省。平和な帰省どした。
閉話次話。
某日。仕事終わり〜のでスーパーカブにて帰宅中。某コープにて買物し〜ので帰宅するべと走らせとるとカランカランッ!と。(?)とバイク止め〜ので見てみるとシフトペダルが折れとりましたよ・・・・。スーパーカブのロータリーペダルが折れる事例はきいた事ありますがまさか俺?って思いましたよねえ・・・・。有名な対処法としましてはレンチ、又はペンチなどを仮固定させる法。それで大丈夫だべと考えつつ帰宅し〜ので見てみたんさ・・・・。そしたらさあ・・・・。どうしようもない感じで折れてやがんのよ・・・・。2006年式のスーパーカブなんスがね、やはりボロはきてるのねえ・・・・。バッテリー交換(1)タイヤ(3)マフラー(1)シートやぶれ。シールドプラスチックボロボロ。ウインカー(1)テールランプ(1)チェーン(1)全て修理しとりますのよ。中古で買って約8年。う〜む・・・・と考えとりあえず修理たのむべく色々TELしまくる。
いわく、「部品取り寄せになります。約1週間から10日かかります」 「四角目のやつはちょっと違うんですよ〜」 「お盆休み中です」 などなどなど。
とにかく『丸目カブの部品はあるけど四角目はない』が大半・・・・。
妻に話すと一言「新しいの買っちゃえば?」
・・・・。俺・・・・何で修理にこだわってたのかしら・・・・。そうよね。ちっとはチョッキンあるし買っちゃえばいいのよ!!
って事で某日。早上がり日に某バイク屋へ。
私「ネットで見たんスけどスーパーカブありますか?」
店員「ありますよ〜。オニカイドーゾ」
私「これください」
店員「ふぇっ!!?」
カードは使えないとの事でして手付金1万はらい〜ので納車時に残りをはらう事に。30万なり。サマーセールプレゼントにヘルメットもらえるらしい。
店員「色はどれがいいですか?」
私「一番人気ない色はどれスか?」
店員「えっ!?えっと・・・・。赤ですかね・・・・」
私「じゃあ赤で」
店員「えっ!?」
という事で新車です。納車が1週間になるか2週間になるかわからないってのがびっくりしましたよ・・・・。
現車を売って〜のの手続きが制度がかわったりなんだりでめんどくさくなったみたい。諸々色々書類なんぞを東京に送ったりなんだりと言っとりましたが本当かどうか・・・。かわりのバイク借りたんスがね、初めての原付スクーター。慣れてないので恐わい恐わい。燃料メーターこわれてるし。
とりあえず楽しみっス。
閉話次話。
私が働いとります某施設。某道場は多目的に使用可なんス。運動の他にも書道教室にも使用されたりしてるんス。超バビりました。
某日。パートさんからTEL。いわく「某道場へきてくれ」との事。某教室の先生と話をしてました。話をきくと・・・・。
『激落ちくんで床を削りました』との事。(?)と思いつつ色々きいてみる。
私「何したんスか?」
先「床みたら去年使った時の墨だなあ〜って思って、どうせワックスもかけるだろうから削って墨よごれをおとしちゃえって。だから床白くなってますから」
私「・・・・・。」
公共施設。県の施設の床を誰にことわる事もなく『ワックスかけるだろうから削っちゃえ』って・・・・。
次ワックスかけるの12月予定なんスけど・・・・。見ると道場床のあらゆる所が削られて白く・・・・。何ヶ所も・・・・。
職員にホーコク。第1声「なっ何で!?」
俺にもわかんねえっス・・・・。よりによって激落ちくんって・・・・・・。
(fin)