ドキドキ東京(19才)編 第274回

(初出:第281号 20.11.21)


Cuore. 心。と言う事で始まあり。某日。係長からTELあり。
係「来月16日に(クソ大将)がソッチに行って何かするから」
私「何するんスか?」
係「まあ・・・・。ワックスとかかなあ。(新人)と(ク大)とお前でどっかワックスかけてよ」
私「・・・・。あの・・・・。ワックス作業っていつもひとりでやってるスけど・・・・。なのでいらないっスよ・・・・。」
係「とりあえず決まった事だから」
私「それに私、16日は休みいれてるんスけど」
係「じゃあその休みはどうにかしてもらって」
私「・・・・。」
イラッときたので休みそのままにしたっス。
んでもって16日、17日休んで18日。(新人)にきいたんスけど・・・・。
やはり『クソ』だったとの事・・・・。
1.まず私がいない(休んでる)事に対して超イラついてたとの事。係長とのTELで私が思ったのは『パワハラ』という言葉。今の時代にそりゃねえべよ。(クソ)から連絡くることもなかったし(新人)にまかせられる状態だったので安心して(?)休んだっス。まあ・・・・。イラつかれる事は何ひとつしてねえのよ。
2.(新人)にネホハホききまくったとの事・・・・。「最近何かあったか?」「△△さんは大丈夫か?」「某職員は最近どうだ?」などなど・・・・。『やっぱ俺いなくなったらゆるんできたか』とホざいとったそうな・・・・。
3.やらなくていい作業をしてったとの事。その建物などにもよるんスがね、ワックスを1回剥離してからかけるとこと剥離しなくてOKなとこがあるんス。私が働いとります某施設。剥離しなくて良いんスけどね・・・・。やっとったそうな・・・・。まあ、まあ、やるにこしたこたあねえんスがさあ、私、今の職場に来て7年目。今まで1回も剥離したことなんてねえんスけど・・・・。しなくて良いと施設側とも話してるんスけど・・・・。ってかその説明も(クソ)にしてるんスけど・・・・。
まあ・・・・。イキって来るとは思っとりましたので(新人)にも伝えとりましたがまったくその通りになるとは・・・・。

閉話次話。
某日。10時休憩時パートオババ2人と話しとったんス。いわく「最近男子トイレ小便器の中央のツボが欠けてる」との事。
A「私も何回か欠けさせちゃった事あるけど最近なかったのになぜか欠けてるのよ・・・・」
B「朝ソージしてるからわかるんだけど、次の日の朝みると欠けてるからビックリしちゃって・・・・。」
A、B「もしかして午後のパートの△さんってツボソージしてんじゃないの?」
との事なのでそれとなく聞いてみたんだが・・・・。午後のパートの△さんは以前違う施設でやってた方なんス。(ブタ)が辞めたので補充ですな。とはいえ前のトコでイラなくなったからコッチニヨコサレタダケナンスケドネ・・・・。何がどうなって飛ばされたかはわからんが(ヤバイ人)との事だったので注意してたんスよ。水モップに対して異常な程執着してたりゴミを分別しないですててたりと時々(アレッ!?)とは思うものの自分で考えて行動してて色々セッセッと働いとるのは評価しとったんス。
それとな〜く、やんわりと聞いてみる。
私「最近、小便ツボが欠けてんの多いんスけど△さん何か気ずいてました?」
△「いいえ。欠けてるって?」
私「チップしてるっつうか何つうか。まあ、端が欠けてるんスよ」
△「フーン」
私「ちなみに△さんトイレソージしてないっスよね?」
△「やってますよ。そう教わりましたよ」
私「!?」
△「毎日やるんだって教わりましたから」
私「いや、午後のパートさんはやらなくていいんスよ」
△「ええっ!?だってAさんBさんに言われましたから!」
私「いや、多分勘違いされてると思いますよ・・・・。」
△「いや!そう言われましたから!!それにすご〜くキタないですし!!」
私「ちなみに小便ツボまで洗ったりしてないっスよね?」
△「やってますよ!当然でしょ!?だって私ツボ2コぐらい欠けさせましたから!」
私「えっ!!!?」
△「2コか3コ欠けさせましたけど!」
私「・・・・。そ、それって誰かにホーコクしました?AさんとかBさんとかに・・・・。」
△「ホーコク?何を?」
新人「何か破損させたりしたら誰かにホーコクしないと・・・・。」
△「何で?」
私&新人「・・・・。」
私、ちょっと話を盛る。「ここは県の施設なのでそういうのをかくしてると逮捕されるっスよ」
△「ええっ!?逮捕?」
私「はい。県の物なので器物損壊になりますよ」
△「あああ・・・・。だまってちゃダメだったんですね・・・・。」
私&新人「・・・・。」
どうやって生きてきたらこんな64才になるんだよ・・・・。
数えたら・・・・。6ヶ所欠けてたっス・・・・。とんだモンスターっスねえ・・・・。

(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第275回を読む