ドキドキ東京(古ハブラシ人情)編 第220回

(初出:第227号 16.5.21)


Chi di spada ferisce, di spada perisce. 剣で立つ者は剣で亡びる。という事で始まあり。
某日。某曜日の15時過ぎ頃。いつものようにブラリと館内を見回っとったんス。某道場の男子トイレをチラリと見ると電気が消えとりました。チラ見するとトイレスリッパが乱れとりましたので電気スイッチをつけてスリッパを直す。洗面台も水ビチャだったのでゾーキンで拭いたんス。フト、ウンココーナー見るとなぜかドア閉まってんの。元々ココの個室のドアはガタきてたんス。トイレットペーパーを三角にするべくドアをコブシでバンッ!!と押したら・・・・。
?「ヒャァァァァ!!」
私「ウォ!!」
・・・・。中に人いたのね・・・・。
ってか電気消えてたからさあ・・・・。いると思わないじゃん・・・・。
この日は15時までフォークダンスサークルでしてジジババ達がウジャウジャいたんスよ。(ジ1割バ9割)
ババ達は女子トイレにいかず(人数多く混むから)男子トイレにもガンガン入って使うのね。その残党がまだ使ってたのさねえ・・・・。ってか恐かったべねえ・・・・。メンゴだよ・・・・。誰かが電気消してったんだべねえ・・・・。
ってか俺、まったく悪くないよね。

閉話次話。
48ネタ。
1.某日。朝から大雨。休み明けに出勤すると外に洗濯物が大量に干されたままんまなんスけど・・・・。水吸ってんスけど・・・・。前日は48だけなんス・・・・。

2.某日。
私「△△を掃除機でやって下さい。あっ!あと、△△になぜかトイレスリッパが置いてあったからそれもどしといて下さい」
48「ハイ」
数時間後。(ってか普通は30分もかからない仕事)見回っとると△△にトイレスリッパが置きっぱ・・・・。

3.某日。次の日、早朝に人数たりないので休日中の48に申し訳ないがTEL。次の日早出してもらう事に。
次の日。私、5時仕事開始。色々バタバタしつつ6時半。ひと通り終りひとだんらくしてプクイチしてたんスがね。昨日TELしてお願いしたんスが48が6時半に来ないんスけど・・・・。なので48に頼もうとしてた場所を私が掃除しとったんス。ひとりバタバタしとるとフラリと48がニヤニヤしながら来たんス。7時に!!しかも・・・・。あきらかに今起きました的に目がはれぼってんスけど・・・・。
48「おはようございます」
私「・・・・。」
48「おつかれです」
私「・・・・。昨日、6時半に来てって俺TELしましたよね?」
48「ハイ・・・・」
私「今・・・・。6時半すぎてますよ!?」
48「・・・・。ハイ・・・・。スミマセン・・・・。」
私「もうココいいから△□×行って!!」
んでもって10時前。プクイチ(正確にはプク8)してる48に声をかける。
私「48さん、今日は何時に起き〜」
48「4時です!!」
私「・・・・。何したの?」
48「今ゴールデンウィークで電車とか地下鉄のダイヤが変ったんすよ〜〜〜」
私「・・・・。」
社会人なんだからそれってわかってんだろがよ・・・・。
それって理由になんねえんだよ普通は・・・・。
その日は午後からパートさんもいたのもあり、いてもいなくても良い48を帰らせたんスよ。
終業時間となりタイムカードを押したんスがフト気になって48のタイムカードを見てみると・・・・。
手書きで『6時28分』と書かれとりました・・・・。
後日。部長にブチまけましたらやはり受理されずでして、とうとうと。
私「俺からすると気分よくないスよね?」
48「・・・・。」
私「気分よくねえっちゃねえ?」
48「・・・・。」
私「オイ!?聞いてっか!?」
48「・・・・。スミマセン・・・・。」
死ねばいいのに。

閉話次話。
某日。GのWで大会ラッシュでして4日連続で5時仕事開始だった4日目。
私が働いとります某施設。某警備会社との契約でAM5時から開鍵OKなんスよ。なので5時仕事開始とはいっても5時1分に鍵開け〜ので素早く着替え〜ので働く感じなんス。
この日、油断してたんス私。鍵開けてカードをピッとしてハッ!!と気付いて時間見ると4時59分!!(ウワッ!!)とは思ったもののバタバタしなくちゃならない日だったのもありでスルーして働き始めたんスよ。
以前、同じように4時59分に開けてしまった時に某警備会社に即TELした事があったんス。その時は10コールしてもでなかったんでいったん切ってからの8コール目ぐらいで、あきらかに今起きました的なムニャムニャ声の人が出たことがあったんスね。だから大丈夫かと。
もひとつ以前にも4時59分に開けちゃった時には某警備会社の人が来なかった時もあったんスね。だから大丈夫かと。
んでもってバタバタしとったらパートのオバちゃんが走ってくる。何やら某警備会社の人が来たとの事。フト時間を見ると・・・・。5時50分なんスけど・・・・。
まあね、間違って開けた俺が悪いんスけどね、けどさあ、50分かかってんのってどうなのさ・・・・。本当に何かあった時ってどうなんだい?
まあ、丁重にあやまり〜の説明し〜のしましたが何かなっとくいかんっつうか何つうか・・・・。

閉話次話。
私、趣味っつう程じゃないんスがね、パズル好きなんスよ。雑誌なども適度に買っては解いてはコマメに応募したりする男なんスね。そもそもパズル雑誌というものを皆知ってはいるものの、そもそも買ったりしないんスね。ってかそもそも買ったとしてもわざわざ応募まではしないんスね。だからなのかなんなのか私、適度に何かしら当ったりしているんスよ。
そんでも本当は別にほしくもなかった卓上ランプやアロマキャンドル。時たま現金5000円、又は1万円。みたいなもんで子供の頃からチマチマ楽しんどったんスよ。
んでもって某日。帰宅すると何やら不在者通知が。送り主が見たことも聞いたこともないアヤシゲなんスけど・・・・。ちょっと不安になりつつネットでグーグってルみると某パズル雑誌の会社。う〜む・・・・。送ったっちゃあ送ってんだろうけど・・・・。いったいいつ送ったのかしら私?とは考えつつもTELしてその日に持ってきてもらう事に。
んでもって某19時すぎにピンポンなり〜ので出てみると・・・・。
32インチTVどした!!
ええっ!?マジで当たんのね・・・・。バビったっス!!
私、ヘヤで使っとるTVは16インチなんスね。倍って!!
んでもって取り付けたんスが・・・・。いやはやデカイのね。6畳には。
そもそも6畳だからこその16インチだったわけですよ。それ様にフトン位置があるんスよ。んだけども急に倍が来ちゃったもんだから・・・・。
初日。ニュース映像観てて具合悪くなったもんね。デカイから。
2日目。どのポジションが調度良いのか色々と横になりつつベストポジを見つけたんだが背中痛めたよね。なんたってTVがデカイから。

今まで私は人に自慢出来る事といえば『頭の形が良い事』と『体がやわらかい事』と言ってたんスがね、これからもひとつ自慢出来る事がふえたっス!!
いやはやしかし・・・・。当たると思わねえっちゃ・・・・。
(fin)


「過去原稿」ページへ戻る

第221回を読む