Sei indentico a tuofratello. 君は兄さんとうり二つだ。という事で始まあり。
某日、某アイススケートショーの裏方バイトをしていて仕事も終了しかけてた時に電話が。某パン屋からで「面接合格なので○△日に来らんせ」との事。うれしくてなぜか裏方バイトの親方に報告。
そして某日。某デパ地下にある某なるパン屋へ行く。パン屋の面接には合格したが、デパートの面接もあるとの事。その面接に合格しないとパン屋とは契約できないらしい。「じゃあその面接はいつスか?」と聞く私。店のチーフは「ワカラン。デパートの都合の良い時みたいでいつになるのかワカラン」との事。私は生殺し状態のままどうすれば..と考えてたんですがチーフいわく「ギャラは出せないが早く慣れる為にも見学しに来てよいよ」との事。「どうする?いいよ来ても来なくても。本当に。」と何度も言われっとさあ...。
次の日。開店と同時に店へ。まだ働かされないのでギャラはなし。けど見学しに行く。しかたねえよなぁ。
朝6:30から15:00ぐらいまでの仕事で内容は『生地仕込み』デパート開店の10時に行くとすでに仕事の大半は終ってんのよね。一応メモなぞとりながら見学しつつ12時頃終了。そんな日が何日か続いてデパートの面接日。
私、普通の服で行ったのにもう一人一緒の面接の娘はスーツ着てやんの!チーフいわく「落ちる人はほとんどいない」との事でしたがビクビクしつつ終了。その後又何日か見学しつつメンドクサクて休みつつしてると今度はデパートの研修があるとの事。メンドクセエナアと考えつつ参加。1日目は食品関係者だけで2日目は全体の研修。社史だのあいさつだの勉の強しつつ最後にテストまであり研修終了。
老舗っつうのはシッカリミッチリやるもんなんだねえ。
んでもって次の日から本格的に仕事開始。なぜなのかよくワカラんが私に仕事を教える(育成期間)は4日だけらしい。その間でおボえろよ!という事らしいのだが簡単な漢字やかけ算が出来なくなってるアトミック脳にはかなりキツイぐらいの覚える事が山盛りテンコ盛りピンコ立ちでして、たった4日では..ムリです。
以前パン屋で働いとりましたが今回の店のように売れまくりの店ではなかったのです。前の店では仕込む生地は2種から3種類だけでした。しかしこの店では30種類っス..。以前の経験なんてなかったかのごとく(ほとんどゼロにひとしいぐらい)の未体験ゾーン的忙しさです。ミキサー(生地こね機)2台っつうのも衝撃的ですがその2台を同時に操り約20分ごとに生地を作り続けなければならないみたい..。忙がすい事山のごとし。当然一服する時間などほとんどナシです。何もかも前の店とは違いまあ〜す!!一番オドロイタのが水温までシッカリキッチリとしてるっつう事。前の店でもある程度はちゃんとしてたのよ。けどこの店では絶対決まってるみたいでして『9度』だったら絶対『9度』なんス。まあその日の外気にもよるんですがキッチリしてます。<△×度の水で仕込むとこね上げ温度が○△度にならなきゃダメ>とキッチリしています。前の店はというと..そこらへんはこだわらないっつうか...。まあこの店のありかたが普通で当の然なんスがねえ。
働くというのは大変なんスね。今のところ私が出来る仕事っつうのは生地仕込みだけです。しかし本来なら私がやるべき仕事は 1.生地仕込み 2.次の日の粉用意 3.次の日の副材料用意(塩、砂糖、イーストなど) 4.その他材料補充(卵、バターなど) 5.種作り(酵母種、酒種など) 6.掃除。なんですが今のところは1.だけです。(まあ一ヶ月も働いてないけど)正確に言うと1.もちゃんと出来てないのが現状でせうか。全てこれを一人でやるみたい。しかも慣れてくっと13時頃には仕事全て終了して帰って良いとの事。まだまだ先は見えてませんが..。まあ慣れですな。
気になったのはひとつだけ。社員は4人いるんですが、その中の一番若い28才の方。働き始めて3日目に私の右手首を見たこの方、「海口さん!!ちょっと右手見せて!」と言ったんです。私、めずらしくガマンしてたんスが、初日から粉を抔うスコップで手首をヤッてしまい痛いのかばいながら仕事してたのがバレたんスよ。あきらかに腫れてたんでみつかっちゃったみたいね。「大丈夫?大分腫れてるから今日はもうイイよ」とのお言葉に私は氷で冷しつつ帰りました。次の日は病院へ行くと言っておいたので休みましたが...。
病院へ行く途中でPHSの電源をいれると留守電がはいっておりまして、いわく「今日出勤だけどどうした!?」との事。これは私が悪い。前日に病院に行くとは言ったがちゃんと当日にも電話するべきでした。即電話し状態状況説明謝罪。んでもって3時間待ちで診察終了。店へ報告電話をする。電話にでた社員Aさんは開口一番「連絡もなくどうした?」私「?」
一体どうなってんの?朝電話した時にでたのがてっきりAさんだと思ってた私はビビリながらも説明。明日休んでよいとの事。申し訳ないがありがたくそうする事に。しかし歩いて駅まで帰ってる途中に電話が..。前日手首を見て「あがってよいよ」とやさしく言ってくれた方が...。
その方「今日はどうしたんですか?」
私「!?」となりながら説明。
その方「海口さん..。やる気あるんですか!?」
私「!?」
私、まったく意味がわかりません。一応やる気はあるんです。だから早く仕事を覚えようとして手首の痛みをガマンしてたんです。その方は私の手首を見つけて「腫れてるじゃないですか!大丈夫?」と言った人なんです。私はやる気がある事を説明しましたが本当にこの方に通じているのかどうかはわかりませんよ...。
その後、めずらしいことに今だに仕事、続いてます。毎日怒られてますが..。私、考えたんですが自分は理解能力っつうもんがタリナイんではないかしら?と最近考えるのよ。というか気ずいたのよ。今人生でも仕事にかかわらず他の事でもなんでも素っ頓狂な事をしてたり答えたりというのが多々あると気ずいたのだよ。中、高校生時分も『ノートはちゃんと取るけどバカ』という輩がいましたが、それ私です。結の局頭に入ってない(入っていかない)のだよねえ。
それじゃあいかんべ!?と只今奮闘中。まだまだメーワクかけっぱなしですがねえ..。とりあえず目標は今年を乗りきる事!!
閉話次話
某月某日(10/13)いいとも前のニュースを観ていていやはやビビリつつ笑った。
仙台市の八木山動物園の梟の(フクちゃん)が警察の防犯キャンペーンのマスコットに任命されたというニュースをやっとったんです。このニュースの中での言葉では「キャンペーンアニマル」と言ってたのだが、これって何かヒッカカルっつうか。仙台弁でイズ(ゾ)イっつうか..。映像では夜行性の梟をムリヤリ朝にひっぱりだしたもんだから(フクちゃん)メチャ眠そうでシバシバさせてんのに警察のエライ人がムリヤリ梟サイズの警帽をかぶせようとして飼育係(たぶん)がムリクリ首根っこをおさえてるのがあり、なぜか幼稚園児達が(フクちゃん)に触ろうとしてあきらかにイヤがる(フクちゃん)の姿が映しだされてる心温まる映像テンコモリでした。
一番ビックリしたのが..、私の聞き間違いじゃなかったらこう言ってた事っス。いわく『キャンペーンアニマルのフクちゃんには今後、防犯キャンペーンの一環として夜間パトロールに同行してもらうよう検討中』との事です。
<フクちゃんのおかげで犯罪が減るとイイね!!>
直訳すると(勝手にやってれば!?)ですな。
(fin)